Research
OrgazmoはSTARWARSの物語に影響を受けているのか? E.TとDogmaはどうだ?...映画作品の相互関連性について想像することはあるけど、それを調べるとなると結構大変かも知れない。しかし"Culturegraphy"が誕生し今、調べる時間は必要が無くなった。 Kim Albrecht…
今日ネット界隈をぶらぶらしていて発見したData Visualizationネタの中で特に素敵だなと思ったモノを3つを紹介します。 Europe 24 by NATS 欧州の一般的な夏の1日のフライトデータを可視化。ヒースローは欧州で最も忙しい空港で、ガトウィックは1本の滑走路…
羽生結弦選手とパトリック・チャン選手の激闘は今日の早朝の出来事だけど、昼頃にはThe New York TimesのWebSiteに転倒したジャンプ、成功したジャンプを含めて何が命運を分けたのか、グラフィカルで分かり易い記事が掲載されていた。(記事原文“Hanyu Falls …
New York Timesが“Is That a Luge in Times Square?”(タイムズスクエアでリュージュやっちゃう?)という記事を公開している。これは、2012年夏季五輪誘致でロンドンに破れたNYCが、今度はこの大都会に冬季五輪誘致をしてみようか? という無理筋の提案をするソ…
“Pornhub”は言わずと知れた世界最大のポルノサイトであり、日常的にお世話になっている男性も多いと思いますが、そのポルノサイトのトラフィックが、世界最大のイベントであり、今年その視聴者数記録を更新したスーパーボール2014の放送中・前後でどのように…
メキシコ湾に破滅的な被害・損害を与えた“BP”がリリースした美しすぎるData Visualization“US Energy Projections”(米国のエネルギーの展望)。 2030年には米国内で消費するエネルギーの99%を国内から供給し、世界最大の再生可能エネルギー生産国になる。同時…
スポーツ観戦をより楽しくする材料がデータであるということは、テニスやフットボールなどの中継を見るとよくわかる。恐らく、ソーシャルメディアでの論争もより活発化させているのではないかと思う。チームマネジメント目的ながら、最近では、Nikeやadidas…
毎晩眠い目をこすりながら楽しんでいる五輪はライブ映像だけで無く、1896年から続く五輪各大会の記録との比較という形でも十分に楽しめる。New York Timesがリリースした陸上男子100m、水泳男子100m自由形、男子走り幅跳びの記録の変遷に関するインフォグラ…
「今さら」という感じですが、カンヌの凄いインフォグラフィクスです。「カンヌで一体何が起こったのか?」...参加者のデモグラフィックデータ、何が勝利し、何がそうでなかったか、最もクリエーティブな国、プレゼントピックス、バズ...など、かなりのデータ…
サンフランシスコを拠点とする広告代理店“Heat”の調べによると、広告業界人はソーシャルメディアに関する行動や思想だけでなく、普段の生活においても「普通じゃ無い」そうだ。 普通の人(広告業界外)のほとんどはGoogle+, Instagram, Pinterest, Spotify と…
世界人口70億人到達が話題になっているけど、その歴史と危機的状況を啓発するヴァイラルビデオ“Filling Up”が非営利団体の“npr”からリリースされた。大陸毎のグラスに入っている水の量を人口とし、西暦1000年から年代別に増えた人口分だげ水を注ぎ、減った(…
Steve Jobsの足跡・偉業を凝縮したインフォグラフィックス。Jobsのイラストを写真に替え、ポスターにしたいぐらいです。
全米で猛威を振るい、CATVコードカッター(解約の原動力)の異名を持つ映画及びテレビ再放送のストリーミングサービス“NETFLIX”(月額7.99$見放題)のインフォグラフィックスがGIGAOMよりリリースされている。 NETFLIXの顧客数は全米最大のCATVプロバイダ“Comca…
Telenavの調査によると携帯電話からスマートフォンへの移行により、米国人の携帯依存症状は2倍酷くなっているようだ。例えば、スマートフォンを「1週間取り上げられるぐらいなら何を犠牲にするか?」という問いに、70%がアルコールを、55%がカフェインを、33%…
Mobile Gamingに関する美しすぎるインフォグラフィクス(geekaphone)。内容よりむしろデザインに目が行ってしまう程、素晴らしいグラフィックですが、内容をかいつまんで言うと...。 2015年までにMobile Game市場は$540億規模に(11年$80億)。 53%:47%と僅か…
Eric Fischerが世界のFlickrとTwitterのトラフィックを鮮やかに可視化したのがこれ。赤のドットがFlickrで青のドットがTwitter、白は両方を示している。イメージは上から全米、マンハッタン、東京。 最近のデータの見せ方の洗練性の向上が著しいです。見る人…
シスコシステムズが予測する2015年のグローバルなネット環境。当然と言えばそうなんだけど、日本を除くアジアのトラフィックの伸びが凄まじく北米や欧州と遜色ないレベルになりそう。「ネットゲーム」においては欧州・北米を超え、アジアがトップの座に躍り…
美しすぎる議員、美しすぎるバーテンダー、美しすぎる銅版画家...「美しすぎる」と形容される存在が増えつつある昨今ですが、この「インフォグラフィックス」はあまりに美しすぎて感動的ですらあります。 これは、豪州の放送局“ABC1”でオンエアされた番組“Hu…
BOX1824なるブラジルのリサーチ会社が過去5年の行動科学及びコンシューマトレンド研究の成果をまとめた“We All Want to Be Young”。 BOX1824曰く、新しい言語や行動を生み出す18-24才は、社会に対して最も影響力が強い世代であり、その若者たちを開放し、自…