Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

MINI Coupe 発射準備完了!

マンハッタンで行われたMINI Coupeの新発売イベント。「発射(発売)準備完了!」ってことなんでしょうが、MINIが蓄積してきたイメージがあるからこそ成立するキュートな仕掛けですね。

ゾンビボーイの全身タトゥーが普通の男に変身

全身タトゥーが彫り込まれた男の肌にコンシーラー(ファンデーションのようなモノ)を塗り込み、「タトゥー無し男」へと変身させる圧巻のパフォーマンスを見せてくれたのは、コスメブランド“DERMA BLEND”。“DERMA BLEND”のコンシーラーが「簡単に」「素早く」「…

ハロウィンシーズン真っ盛り

ホラーやコスチュームなど、時期的にハロウィン・テイストを取り入れたネタが多くなっている。その中でも、ちょっと気になるモノを5つ取り上げてみた。 Hot Girl vs. Zombie(AXE) 例えゾンビでもAXEつければメロメロ。 The Flowers of Evil(Agent Provocateu…

NikeによるNBAロックアウトに対する表と裏のメッセージ

今シーズン、13年ぶりのロックアウトに突入しているNBA。Dwyane Wade, Chris Paul, Carmelo Anthonyといったスターたちがお年寄りやユダヤ教徒、北京の人々なんかとゲームを楽しむこのビデオの表向きのテーマは、“Love The Game No Matter What”(何があろう…

この商品を見ればキャンペーンの内容が一目で分かる

デンマーク最大のパンメーカーで、The Danish Cancer Societyが主催する乳癌撲滅イベントのスポンサーである“Kohberg”が、売上の一部を乳癌撲滅基金に寄付すべく発売したパンがこれ。 この商品が全てを語っていて、何の説明も必要無いですね。

嵐の中を駆け抜けるボーダー

エネルギードリンク“Burn”のヴァイラルビデオ“Never Extinguish”。4人のプロスケートボーダー(Rune Glifberg, Jonas Skroder, Hugo Maillard, Dany Hamard)が凄まじい嵐の中を駆け抜ける姿が超カッコイイ。 最初から最後まで商品を全く露出しないとは凄い自…

アコードで160万km走った男

PR

つい先頃、Joeという1人の男が1996年に購入したHonda Accord 90年式を15年間乗り続け、100万マイル(160万km)走行を達成した。ホンダはディーラーを通じて昨年の夏にこの男の存在を知り、キャンペーンを計画。Facebookページを立ち上げたり、彼のドライビング…

フードコートがもっと便利になるアイデア

フードコードでいちいちブース巡りして列に並ばなくてもMcdonaldsでもKFCでもSUBWAYでも何でもスマートフォンを通じてテーブルから簡単にオーダー&決済できる“Brand Table”。University of Sydneyで考案されたようなんだけど、日本全国のフードコートにこの…

バス停がミュージックポッドに!

OOH

時に長い待ち時間となり、暇を持て余してしまうバス停でのMusic Card(仏)の気の利いたプロモーション。4つのヘッドホン差込口を用意し、99曲ものライブラリーの中から気に入った曲を探し出してもらって楽しんでもらおうという、バス停をミュージックポッドに…

エアコンのコントロールパネルがダサいとは気づかなかった

確かにエアコンのコントロールパネルって「ダサい」。考えれば考えるほどダサいけど、それが「ダサい」と全く気づかなかった。しかし、この“Nest”ならお気に入りのインテリアにもハマってくれそうだ。 外出先からスマートフォン経由でコントロールできるとか…

Siriを応用してできたビールを注いでくれるBeeri

iPhone4Sのキラーコンテンツである“Siri”を使ってビールを注ぐ“Beeri”という実にくだらないアイデアを思いつき、早速創ってしまった人たちがいる。redppeperなる謎のオタク集団だ。まず、“beeribot”なるSMS(40404)と結びついたTwitterアカウントを立ち上げ、…

太陽の光に溶かされる人型の氷像は皮膚癌に苦しむあなたの未来の姿

「太陽の国」と形容されるスペインでは毎年700人が日焼けによる皮膚癌で生命を失っているんだけど、多くの人は太陽を脅威であると全く認識していないのが問題。そんな中、Bungalow 25なる非営利団体が実行した“700 Lives”なるキャンペーンが強烈。人型の氷像…

もしもの為に、Converse ?

通り道沿いに“In Case of Emergency”(もしもの為に)と記されたボックスがあり、その中にConverseの新品シューズが入っていたならば、あたなたはどうするだろうか? 何も知らない人なら「これはきっと大切な役割を果たすんだろう」と考え、シューズを持って帰…

広告代理店が採用した最も馬鹿げた11の肩書き

「デジタルマーケティング」という新しいフェーズに突入した広告業界では、新しい職種・肩書きが数多く誕生したが、尊敬すべき伝統的な広告代理店の中には首をかしげるような奇妙な名前が採用されている。彼らにいったい何が起こったのか? 全く知る由も無い…

Google+のブランドページはこうなる!

間もなく解禁されるGoogle+のブランドページがどんなイメージになるのか? Mashableが主要なブランドを例にダミーデザインの制作を広告代理店に依頼した。Mini, Coca-Cola, Starbucksの予想イメージが創られたんだけど、デザイン性としてはFacebookページのTi…

自転車とレコードプレーヤーがくっついた!

Art

オランダのFPM(Feats Per Minute)なるデザイナー集団によるかなりイカしたアイデア。自転車の後部車輪をレコードプレーヤーにし、更に後部車輪の泥よけ部分に配管のようなもので創ったアンプ+スピーカーをセット。つまり、ペダルをこぐと音楽が流れるという…

マンハッタンの波止場で超弩級のマッシュアップイベント

NYCのPier54で行われた“Jordan Melo”(Nike)新作のお披露目イベントなんだけど、仕掛けが兎に角ド派手。ヘリから光り輝くダイバーが川に飛び込み、ウォータープロジェクションのショーやプロジェクションマッピングが次々と展開されるショーになっている。「…

製造プロセスが商品の価値を語る

Dr. Martens“Airwair”のヴァイラルビデオ。使い込んだ機械類やボルトの山など、どちらの町工場にもあるようなモノがこれだけクールに見えるという不思議。人間の手によって創られているというのは全てを良く見せる魔法を持っている。

屋外広告買い占めて広告から広告へまたがったダイナミックなAR

「1カ所の屋外広告にARマーカーを仕込んで...」という展開はこれまでもあったけど、屋外広告を買い占めて、いくつかの広告にまたがった形でかなりダイナミックに映像が展開されるというのはかなり珍しい感じだ。21st Century Beetleがカナダで仕掛けた“Juice…

Facebook Connectリストバンドでイベントの価値が上がる

昨年夏の“Coca-Cola Village”(イスラエル)や今年の夏の“Ushuaia Ibiza Beach Hotel”(スペイン)でも活用されたFacebook Connectリストバンドが登場。“Roxy Pro”なるサーフイベントでスポンサーのOrange(携帯キャリア)が導入したんだけど、会場へのチェックイ…

カダフィ大佐の広告

昨日亡くなったカダフィ大佐は生前いくつかの広告に無償で出演していました。 Life Broker(生保・豪州)。恐らく、アラブ諸国で民衆蜂起が起こる中、出稿された広告。「あなた、生命保険入った方がいいんじゃない?」 France24(ニュース番組・仏)。「アラブの…

野外イベントにこんなコンテンツを!

「短編ドキュメンタリー」にフォーカスしたGood Lineなる映像カンパニーのケイパビリティ・プレゼンビデオ“The Human Slingshot”。野外ライブイベントのスポンサーがこんなことやったらうけそうだ。

ラガーマンの強さとパワー

23日に決勝が行われる“2011 Rugby World Cup”にタイミングを合わせてリリースされたクリエーティブエージェンシー“Rosie Lee”、写真家“John Ross”による作品“Into the Fray”。手前に1枚ガラスを挟むアイデアが力強さの表現にかなり貢献している。 ちなみに、…

さ、さっ、さいごまで...観て!

DyEの新曲“Fantasy”のミュージックビデオ。ただのエロストーリーかと思いきや驚愕のファンタジーが待ち構えている。Keep Watching!

この曲を聴きながら走りたくなるビデオ

英国人歌手“Ellie Goulding”を起用したNike Runningのヴァイラルビデオ。彼女の曲である"Under the Sheets" のリミックスバージョンのミュージックビデオ風の演出の中にシューズやウェア、GPS内蔵時計などがうまくプレースメントされている。 「この曲を聴き…

ソーシャルパワーでクルマのバンジージャンプ

お笑い芸人のバンジージャンプで注目を集める手口はお馴染み過ぎて今や驚くことは無いけど、クルマのバンジージャンプで新車に注目を集めるとなるとちょっとした驚きだ。L.Aに100フィート(約30m)の仮設タワーをセットし、その頂上にクレーンに引っかけられた…

ソーシャルテレビで番組提供の目的や手法が変わる

視聴率の良い番組やブランドビジョンと合う番組を選んでTVCMをオンエアするというのが番組提供の基本形だけど、ソーシャルメディアの高まる存在感が番組提供の目的や手法にかなりの影響を与えるようになっている。 “The X Factor”(Fox)は人気の高いリアリテ…

制作プロセスに価値が宿っている

Kijek / Adamskiのアルバム“Pirate's Life”の収録曲“We Cut Corners”のPV。全編ハンドドローイングで描かれている。CGでやってもできそうだけど、より手間のかかる方法を採用することで、何倍も素晴らしい作品になっている。プロセスに価値が宿っているとい…

4001枚のポストイットでジョブズを描く

Steve Jobsへの哀悼の気持ちは収まるどころか更にヒートアップしているように思う。Steve Jobsへの哀悼の意を表す場となっている世界中のApple Storeを以前のエントリーで紹介したけど、ミュンヘンでは4001枚のポストイットを使ってJobsが描かれた。 Appleが…

クルマ見つけたら、そのクルマ差し上げます。

アメリカ西海岸、中西部、東海岸に3台のDodge(Chrysler)を走らせ、見つけたらあなたにプレゼント。ヒントはTVCMやWebで!って、この“Dodge Journey”なるキャンペーン、実にわかりやすい。但し、中西部を走っていたDodgeを発見したのがハイウェイパトロールのB…