2015-01-01から1年間の記事一覧
年末の飲み会で「この1年、"Disrupt"というワードをよく見たよなぁ」みたいな話になった。確かに言われてみればそうだなと思った。"Disrupt"とは直訳すると「崩壊させる」という意味で、要するに伝統的なモデルを破壊し、新しいモデルを構築することを意味し…
10数年前ならともかく、今や、ブランドを売り込むためにポッドキャストを選択する企業ってあまりないのではないかと思うけど、GEはかなり積極的に取り組んでいる感じです。 10月にリリースを開始した"The Message"は、70年前に宇宙から届いた架空のメッセー…
日本でもそうだと思うけど、アメリカでも不必要に長すぎるレシートが問題になっているそうです。これは、Jimmy Kimmelのトーク番組にオバマ大統領がゲストとしてやってきた時の長すぎるレシートに関するやりとりの映像です。 "Snickersを1個買っただけで、こ…
Dieselって、そもそも不遜なイメージが強いけど、それを土台にした、不思議で新しいブランドの言語を開発している。 "魅力的なモデルたちが屋上にいて、何もしていない""金を稼ぐための撮影""俺たちはクールだ"とか、全く伝える必要のない、単なる描写などを…
ネットフリックスのドラマシリーズで"House of Cards"という政治ドラマ(エミー賞を受賞するなど超人気作品)があるんですけど、そのキャンペーンがかなりイカしていました。 先日の「共和党大統領候補討論会」中継番組で、ドラマの主人公で大統領の"Frank Und…
デリーの人気バー"Cafe TC"が世界最大のメッセンジャーAppである"WhatsApp"をハックして、超ローコストのプロモーションを実現した話。予算がない方が得てして画期的な方法を発明するってことがあるけど、このケースは、まさしくその典型だと思います。 そも…
クリスマスが近づくと、欧米諸国では、貧しい人への施しを目的としたチャリティ企画が盛んに行われる。12月18日に英国ITVでオンエアされた"Text Santa"は、2011年から始まったチャリティ番組で、日本で言えば「愛は地球を救う」みたいな感じだろうか。今年は…
ミレニアル世代にとっては15秒なんて長すぎる、ショートクリップだよ! って話になれば、Vineサイズの6秒CMをテレビに流せないか交渉したり(結局は5秒に落ち着いた)、Vine×5本で30秒にしてテレビでオンエアしたり、アメリカのメディアやエージェンシーはソー…
まだ暖かく、木々も緑色の9月のストックホルムで、緑の葉に刻印していく。しかし、その段階では何を刻印してのかはわからない。そして、肌寒くなり、葉の色も緑から黄色になり、落ち葉となる11月。その葉には、「カンクーンは今、28度」「フロリダは夏真っ盛…
ユーザーから「ネットフリックスを楽しむためのアイデアを募り、具現化する"Netflix Makeit"。ボタンをプッシュするだけで、部屋の照明がネットフリックス視聴モードになり、ネットフリックスがオンになり、ピザを注文し...など、一瞬でネットフリックスの視…
黒船・ネットフリックスのローンチによって、日本でも放送vs配信のテレビ戦争みたいなことが叫ばれておりますが、ネットフリックスって気が利くなぁ、というお話です。 子供の頃、そろそろ寝る時間になると、テレビのスウィッチを強制的に切られ、布団に入っ…
インスタグラムに生命をかけている人は、いつだって最高の写真を撮りたいと思っているし、そのチャンスは突然やっ来るので、逃す可能性が高い。しかし、今、NYCにいるなら、Canonがあなたの撮影をパーフェクトに手助けをしてくれる。 マンハッタンのフォトス…
子供の頃、夢中になったシーソー。それが公園ではなく、都会の真ん中に30機も並んで現れたら、どんな大人だって、わーってなって、またがってしまうに違いない。しかも、それらはLED内臓で光り輝き、単体で動かすと音が鳴って、30機のシーソーの音が複雑に絡…
サンタクロースって、リッチな白髪・髭のおじいさんで、ずんぐりむっくりで、ふっくらと太っていて、赤と白のお馴染みの衣装を着て...というのが世界中の定番だけど、トロントの"Yorkdale Shopping Center"には、そのイメージとは全く異なるサンタがいる。Fa…
優れたデータビジュアライゼーションを表彰する"Kantar Information is Beautiful Awards 2015"が開催されました。2012年から始まった、まだ歴史の浅いコンペティションですが、年々、クオリティが上昇して、見応え十分です。 Data Visualization部門GOLD:Va…
今、広告業界が、古い業界を守っていきたい保守派と新しい世界を切り拓きたい革新派の2つに分かれていたとして、革新派のアドマンを見つけ出し、あなたの会社にリクルートしたいと思うならば、この方法は有効かも知れない。 ベルギーのエージェンシーである"…
大抵の人はスマートフォンと共にイヤホン(あるいはヘッドホン)を持ち歩いている、ということは、気づきそうで気づきずらいことだと思う。"The Sound of City"と題されたパリ・ブリュッセル・アムステルダムに設置されたビルボードマップには、各々1,000箇所…
嫁さんが素敵なインスタグラムを投稿するために、人間セルカ棒のような役割を果たす旦那を"Instagram Husband"というらしいです。とてもいやなペルソナです。 このビデオを作ったのは自身が"Instagram Husband"だというJeff Houghton。ミズーリ州スプリング…
Coca-Colaのボトルのラベルをめくってひっぱるだけで、ボトルがリボンでデコレーションされ、プレゼント用のCoca-Colaになる、ホリデイシーズン恒例の企画、"Bow Bottle"が今年はUKで投入されるようです。 ユーザーの投稿ビデオを見ると、仕組みがよくわかり…
全世界のゲーマーを虜にしている「Minecraft」の世界の中に、実際に動作可能なスマートフォンをつくることを可能にするシステムをVerizonが開発したそうです。かなり驚いておる次第です。 まずは、Minecraftのおさらい。 レトロゲーを想起させるドットテイス…
ネットがこの世に誕生してから、多くのWebメディアが誕生し、伝統的なメディアがネットに進出したけど、その逆、Webメディアが伝統メディアに進出するというのは、あまり聞いたことがないです。 そんな中、若者に絶大な人気を誇る"VICE"が"VICELAND"という名…
ストリートファッションのブランドなら、ルックブックもGoogle Street Viewを使え!ってことでOneMethなるブランドが秋冬物のルックブックをStreet Viewで展開しております。このブランドはトロントのデザインオフィス"One Method"によって立ち上げられたブラ…
普通では飲めない状態にあるCampariをどうやって飲むか? インテリジェンスとユーモアを織り交ぜながら、問題を解決する。3パターンあって、どれも知的で驚きがあって、セクシーでシャレてる。 人を魅了するって、こういうことだよなぁ、と、いたく感動した次…
椅子に縛り付けられ、拷問される男・ボビー。その男の頭からマフィアのボス風の男が蜂蜜をぶっかけ、蜂蜜まみれにする。ボビーの後ろには腹を空かせたネズミがうようよしている。そこで、ボビーを押し倒すか、助けるか、視聴者に選択が委ねられる。よくある“…
広告業界の常識は世間では非常識...と、揶揄する業界人を何人も存じ上げておりますが、その非常識の1つに"SPEC WORK"(Speculative Work)というのがあります。これは「支払いがあるかどうかわからない仕事」という意味であり、主にコンペの時に使われるワード…
北米ではInstagramと並びミレニアル世代に最も利用されているソーシャルメディアである"Snapchat"ですが、その人気は南米でも勢いがあるようで、ブラジルのSpriteがかなり大胆にプロモーション活用しております。 因みに"Snapchat"とは... モバイル端末で撮…
タクシーって人や物をA地点からB地点に運ぶサービスであり、それ以上でも以下でもないと思い込んでいたんだけど、Uberはとっても視野が広いです。10月29日、アメリカでは"National Cat Day"ということで、Uberが全米50都市で猫のデリバリーサービス"UberKITT…
カップルをとってもいい感じにするCoca-Colaの企画"Wish in a Bottle"。勿論、本物の流れ星が見えるわけではなく、ボトルの開栓をトリガーに、WiFiシグナルが上空300mを飛行する3機のドローンの内、1機に伝わり、流れ星のように落ちるだけの花火に着火すると…
マラソンって、辛いイベントというイメージありましたけど、最近ではエレクトリックランやロックンロールマラソンみたいに、走る苦しみなど微塵にも感じさせないマラソンがどしどし出現中です。そして、これはそういったエンタテインメントマラソンのヒント…
「持ち運ぶ博物館~Mini Museum 2」なる興味深いプロジェクトがKickstarterで資金調達キャンペーンを実施しております。プレゼンビデオによると、どこから調達したんだ!?と言いたくなるような珍品の数々が樹脂にパッキングされるみたいです。 1億1,000万年前…