Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

マウスのような機敏さを持つTOYOTA IQ

世界で最も小さな4シーター“TOYOTA IQ”が実に素敵な方法でその俊敏さと小回り性能をアピールなさっている。その素敵な方法とは、PCのマウスの役割をIQが担う“Nimble As a Mouse”(マウスのような俊敏さ)。実際に巨大なスクリーンをセットし、その前の空間をIQ…

豪州代表、「虎の穴」で特訓

豪州代表フットボールチームが象やワニ、チーターなどの野生動物を相手に命がけの極秘練習をしている姿を1人の少年が目撃してしまうこのTVCMをリリースなさったのは豪州の通信会社“Optus”。 これはまさに「虎の穴」。「タイガーマスク」が流行していた頃、ス…

まだまだ続く“Best Job”の模倣

PR

「大ヒット」につきまとう現象の1つとして「模倣」「パロディ」の類がある。そして、キャンペーンもご多分に漏れずそういう現象が起こる。昨年大ヒットしたキャンペーンと言えば“The Best Job in the World”。半年間、世界遺産の一大サンゴ礁、グレート・バ…

ホテル経営者が戦々恐々する非営利団体のパワー

最近、企業が生活者に振り向いてもらうための手段として「フラッシュモブ」を使うが、この出自は「街頭デモ」である(たぶん)。勿論、「街頭デモ」でよく見られる光景は看板を持ってシュプレヒコールを唱和することであり、音楽に合わせて大勢で唄って踊ると…

これはもう革命だ。

“It's already a revolution and it's only just begun.”これはすでに革命であり、たった今始まったばかりだ。

ポスターが椅子に

これまで工夫されたポスターは数々見てきたが、椅子になるポスターはお初。“The Kit Kat Chaoster”(The Kit Kat Chair Poster)と名付けられたポスターから6つの椅子のパーツを取り外し、ビスや釘を使わず簡単に組み立て(パーツを取り外した後もポスターとし…

ワールドカップまで1ヶ月

BBCがリリースした“The World Cup from Rainbow Nation.”(上)。オフィシャルスポンサーのadidasがリリースした“World Cup 2010”(下)。あと1ヶ月切りました。

前・後・下...毛深き男子の為の剃り方講座

「悩み多き毛深き男子たちの味方」であることをアピールする為にWilkinson Sword(Schick関連ブランド)が“Hair Off My Stuff”なる興味深いヴァイラルビデオをリリースなさっている。このビデオに登場する3人(Armand,Ferguson,Benton)の男子はいずれもMaxに毛…

アシュトン・カッチャーにはくれぐれも内緒で。

“Berghs School of Communication”(スウェーデン)の学生がTwitterを使ったユニークなキャンペーンを立ち上げなさった。これはTwitterユーザーが参加して1つのアート作品を創りあげようというものなのだが、そのプロセスは極めてシンプル。参加する為にすべき…

「多様性」について考えさせられる

“American Apparel”(ファッションブランド)が5/6,11,22,31にTronto transit stationのデジタルスクリーンに掲出する広告が話題になっている。背骨が大きく曲がり、右足が左足よりも短いモデルの彼女はJes Sanche(25才 カナダ人)。生まれながらにして遺伝子に…

111本のペットボトルで1脚の美しい椅子をつくる

もはや「リサイクル」や「リユース」はありきたりのニュースであり、それだけで注目を集めることは不可能である。よって、話題にするためには「技」が必要になるのだが、コカコーラが鮮やかな「技」をおかけになったのでご紹介を。 何でも「米国」以外の先進…

ブリッジしながら更に身体をひねってZEROを飲む

不可能を可能にする超人の類を紹介するテレビ番組はいつの時代も変わらず人気である。そしてCoca-cola Zero(スウェーデン)はそんな人物をお捜しになっている。タイトルは“Coca-cola Zero SWAT”。察するに特殊部隊のようなスタントマン的スキルをお求めになっ…

人は水面を駆け抜けられるか?

かねてから申し上げているように、「フェイクとそうでないものとのボーダーラインをついて、ちょっとした論争を起こすこと」がヴァイラルビデオの骨法の1つである。 「水切り」というもっともらしい例を持ち出し、人も水面を駆け抜けられるのではないか? と…

私生活でのロシアンルーレットはやめよう!

人気沸騰中のネットの新・遊び場「チャットルーレット」を使ったプロモーションとしてFrench Connection, Dr.Pepperのケースを以前にご紹介してさしあげたが、今回は「ルーレット」であることをもじったケースをご紹介。 クライアントはアムステルダムのコン…

友達にドミノピザを勧めて賞金?稼ぎ

従業員がやってしまった「ソーシャルメディアの悲劇」を経て、「ドミノ=まずい」という顧客の声に耳を傾け、至極の逸品とも言えるピザを開発し、ドミノピザが反転攻勢に出た所までは以前にお伝えした(最後は「まずい」といった顧客の家に新商品を持ち込み「…

adidas Originals×Eric Bailey

“The Street Where Originality Lives”キャンペーンの最中、Adidas Originals(adidasのストリートライン)と“Eric Bailey”(アーティスト)のコラボによる“WOOD RICH”(2010春夏コレクション)のヴァイラルビデオがリリースされた(Direction: Drea Cooper & Zacka…

ロックスターのような気分が味わえる旅の新サービス

“Ask for the world”をタグラインにかねてから旅行におけるベストサービスを求めるコンシューマにフォーカスしてきた“Virgin Holidays”(トラベルエージェンシー)が新しいサービスコンセプト“Rockstar Service”を導入した。文字通り、ロックスターのようにわ…

ロマンの物語「ご当地飛行機ができるまで」

ポッキーやジャガリコなど、お菓子の世界で「ご当地商品」というのはよくある話であるが、飛行機となると「へーっ」という感じである。 アメリカのディスカウント・エアライン“Southwest Airline”がフロリダ州バージョンと言える機体をリリース。その製造過…

ひたすらズームアウト

5/20〜6/13まで開催されるSIFF(36th Seattle International Film Festival)のオフィシャルトレーラー。イシュトバン・バンニャイの“ZOOM”を彷彿とさせる、ひたすらズームアウトしていくアニメーションが気持ちいい。

牛のタップダンス

CadburyがニュージーランドでリリースしたTVCM(Desperate Housewiveのアドブレークでオンエア)。「動物のキャスティングとその奇妙な動き」「フェイクかそうでないかが論争になるレベルのリアルさ」という2つのヒットの法則を用いているが...。いかがでしょ…

ダースベーダーがドライビングナビゲーション

最初は驚いたカーナビの音声指示であるが、今となっては慣れてしまい、逆にその非人間的な声に嫌悪さえ覚えることもあるのではないか。そんな、つまらないドライビングライフをもっとエキサイティングに! と考えたのはカーナビメーカーのTOMTOM。なんと、ス…

ネアカ理系オタクの実験

新しい“Google Chrome (beta)”がいかに速いか? その速さを強調するために、音、光、(なぜか)ポテトとの比較実験を行った。この撮影には1秒間に2700フレーム及び1000フレーム撮影できる2つの特殊カメラが使用されている。 「速さ」を証明する為に何かと比較す…

宇宙から帰還したチンパンジーの涙

WWF(世界野生保護基金)がリリース(制作:Leo Burnett)したヴァイラルビデオ。宇宙へと旅立ったチンパンジーが65年の時を経て21世紀の地球へ降り立ち、その荒廃ぶりに涙を流す。“It's not a planet. It's our home.(これは地球ではない。しかし、私たちの星で…

より長く走ることができるシューズ

朽ち果てた家。溜まりに溜まった留守電。傷んでしまった果物。新聞だらけの玄関。その家に1人のランナーがランニングを終えて帰ってくる。“Run Longer”。 より長く走ることができるASICS(USA)のシューズ“GEL-Nimbus 12”のクッション性能をアピールするTVCM。…

ボールペンでフェルメールを描く

ボールペンの“BIC”による“A BIC Challenge Masterpiece”。普段何気なく使っている“BIC”の黒ボールペンだけでここまでできるとは。リリースから約2週間で40万視聴を超えるヒットを記録している。「ありふれたもの」が見せる意外な可能性の拡がりを表現するこ…

Twitterでジグソーパズル

いくつかのファッションブランドは倫理のハードルを相当低く下げていらっしゃる模様だが、今回はこの継ぎ目だらけのDaffy'sの衝撃ビジュアルではなくその「仕組み」について。 実はこれ「40ピースのジグソーパズル」であるという。NYCの地下鉄で各ピースのポ…

Skills→Kills

肺癌のおぞましい症状など、健康被害に関するセンセーショナルなアプローチや、家族の悲しみといったエモーショナルなアプローチ、喫煙者の周囲の人のリスクに焦点を当てた自己中心的態度を非難するアプローチは「アンチスモーキング」広告の常套手段である…

下着でランニング。脱いだ服はチャリティへ。

最近の社会貢献施策は極めて戦略的で、マーケティング効果を狙う為にドメインやパーソナリティと一致する支援領域を設定することが多くなった。そんな時に困るのが、そもそものパーソナリティが「ふざけ気分」満載のブランドである。ふざけ気分と社会貢献が…

ホームレスピープルがロードサイド看板の上から寄付を呼びかけ

テキサス州オースチンでかなり思い切ったホームレス救済キャンペーンが行われている。主人公は元鉄鋼所勤務で現在ホームレスのDannyとその妻で車椅子生活のMaggy。非営利団体の“Mobile Loaves & Fishes”は、大胆にもロードサイドの巨大看板の上にDanny本人を…