Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

Art

美しい地球

Art

ナミブ砂漠やチュニジア、マダガスカルの海岸線...NASAの宇宙飛行士“Dr. Justin Wilkinson”が宇宙から見た美しい地球を紹介している。最近は諦めかけているけど、マダガスカルもナミビアも行きたい旅先リストの上位にランキングされています。 そして、南極…

2つの物語が1つになり、繋がったまま再び2つに分かれる

Art

Alex Bohsのショートフィルム“Half”。左右の画面で2人のよく似た女の子のよく似た行動を追いかけ、途中で交錯し、不意にノートを交換することで繋がったまま再び別々のストーリーへ戻る。アイデアも細かい表現も感動的です。

殴り書きのアニメーション

6/2-11まで開催されるANNECY 2011-International Animation Film Festival(仏)のプロモーションビデオ。味のあるこの「殴り書き」と「殴り書き」故のさりげなさ、「殴り書き」をアニメーションにするというアイデア、そしてトータルでの「緩さ」加減に絶賛惹…

廃墟転じて美術館

Art

Alexandre Farto(a.k.a Vhils)の作品の数々。少年時代、近所の廃墟に忍び込んで遊んだ思い出があって、伸びきった雑草やくたびれた壁、機械の残骸が醸す雰囲気が好きだったので、このアートの世界観は好きです。あちこちで廃墟になっていく工場や民家にこん…

写真以上ビデオ未満

Art

NYCに暮らす写真家“Jamie Beck”の作品。写真の一部にほんの少しの動きを加えるだけで趣ががらっと変わり映画の1シーンのようになる。この小さな工夫に感動します。 ※Jamie BeckのTumblrはこちら。

Webページの裏面という発想

Art

Youtube, Twitter, Flickr...Webページに裏面など勿論無いんだけど、この視点が感動的です。 ※その他の「裏面」はこちらから。

シンメトリーの新発想

Art

これは確かに「シンメトリー」。形ではなく「概念」で物事を捉えて発想することの大切さを感じます。

日本でも是非お願いしたいBanksyの作品展

Art

L.AのMOCA(Museum of Contemporary Art)で開催中の“Art in the Streets”にゲリラアーティストのBanksyが出展中で、Banksyらしい、政治的・社会的な皮肉をテーマとした作品がラインナップされているとのこと。日本では7月に映画“Exit Through The Gift Shop”…

ボード犬

“Dogboarding”なる不思議な世界観の映像。「どんな犬だって傷つけてはならない」と、飼い犬放棄や役所に集められた野良犬の殺処分に対する抗議となのでしょうか。

Wifiを可視化する

Art

4mの高さの棒に80個のLEDとWifiの強さを測定する装置を設置し、人がその棒を持って歩く姿を長時間露出で撮影した“Light Painting”なるビデオ。Wifiの強さが真夜中の空間の中に浮かび上がる実にクールなインスタレーションだ。

これぞ男子の思春期

Art

“One Minute Puberty”(1分間の思春期)と題された1人の男子の思春期の経験を描いた“Alexander Gellner”の作品。これこそが男子の思春期ですね。女子にはわからないでしょうが。