Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

茫漠たる原野のごとき芸域

Dolbyの5.1 Virtual-Surround-Sound Chip for Mobile”をアピールするヴァイラルビデオ。新しいチップが搭載されたモバイル端末のDolbyボタンを押すとSurround-Soundが楽しめる。出演は、ヒューマンビートボクサーの“Beardyman”。ほぼ全ての音が彼のマウスパ…

牛は小さい方がいい。

家畜が発する「オナラ」が地球温暖化の大きな原因の1つになっていることは既に知られた話であるが、この問題を何とかしようとハンガリーの教授が画期的な発明をしたという。それが「小型牛」である。「小型牛」は通常の牛よりも糞の量が少なく、「オナラ」の…

眩しすぎるデザイン

“Elium Studio”によってデザインされたコードレス電話&インターネットラジオ。美しすぎる。

俄然面白くなったLEGOアニメ

結構な迫力とシズル感の銃撃戦。LEGOアニメーションがどんどん本格的になっている。映画ができても不思議ではない。

空中浮遊するクルマ

OOH

メキシコシティ国際空港で行われた“Chevrolet Spark”のプロモーション。思わず目を疑うこの光景には、やはり仕掛けがあり、車体がPETでつくられており、プロペラエンジンが4機搭載されているようだ。写真を見るとクルマの後方で1人の男がリモコン操作してい…

過激すぎる公的機関の飲み過ぎ注意表現

UKのNHS(National Health Service)がリリースなさった失禁ビデオは、昨年波紋を呼んだビデオの1つであるが、NHSは今回も目を背けたくなるような映像で若者に対して飲み過ぎ注意を警告なさっている。映像では、何を何杯飲んで、どういう結果になったのかを容…

ゆるキャラは世界共通の癒し系

トロントで開催された“Luminato Festival of the Arts”(6/11-20)の一貫として、市街地の公園を利用し、“The Wish Come True Festival”なるFunに満ちた空間をクリエイトなさったのは、マイアミのアーティストデュオ“FriendsWithYou”。 このファンタジックな世…

世界中の体験を1本のフィルムにする企画花盛り

2010.10.10の10が3つ並ぶ日の体験を撮影・投稿し、1本のフィルムをつくる“One Day on Earth”なる試みをご紹介したが、それよりも一足早く、Youtubeが似たようなプロジェクトを実施するようだ。タイトルは、“Life In A Day”。 7/24の24時間に世界60億人が体験…

どこでもブランコ

“Jerome G. Demuth”が考案した「どこでもブランコ」。公園に限定されていたブランコの楽しさを解放してくれる逸品。ストリートや山頂、海岸沿いでやるとブランコはもっと楽しいはずだ。

悲しい、しかしそれが現実だ

“Becoming a donor is probably your only chance to get inside her”(彼女に抱かれる唯一の方法は、ドナーになることです) “Organ Donor Foundation”がリリースしたプリント広告。悲しいが、それが現実です。

動物がITを手に入れると人との立場は逆転する

Animal Kingdomがサムスンのブルートゥース・ヘッドセットを手に入れると、状況は一変しそうだ。

ミュージックビデオとして、プロモーションビデオとして

ミュージックビデオの楽しさの中にプリントのスピード感表現がうまくはまっている、というか、プリントのスピード感表現にうまく音楽がはまっているというか。世にタイアップ企画は星の数ほどあるが、HP(企業)から見ても、missdavinalee(アーティスト)から見…

ロングボードでシティクルージング

スケボーと言えば、ガリガリ「トリック」するビデオが多かったが、ロングボードでのクルージングは新鮮で和む。これはマドリードをクルージングしているけど、絶好のシティプロモーションになるのではないか。 “Juan Rayos”によってディレクションされたこの…

果てしなく連鎖するアイデア

イタリアの“Grottaglie”で開催された“Fame Festival”でも作品を公開していた、Wall-Painted Animationで異才を放つBLUが最新作“BIG BANG BIG BOOM”を公開した。10分弱と少々長めの作品だが、BLUの留まることを知らないクリエイティビティが存分に発揮されて…

もの悲しさと恐怖

ドイツの動物保護団体“Deutscher Tierschutzbund”による動物実験反対を訴えかけるヴァイラルビデオ。悲哀に満ちた表現が、同情を誘う一方で、恐怖感もあり、どちらに傾くかは微妙。

二度観、凝視してしまうMTVロゴ

アーティスト“Roald van der Meer”による、視覚効果を利用し、MTVのロゴを描くプロジェクト。「騙し絵」のごとく二度観や凝視させる効果がありそうだ。

“Your Secret”

“Your Secret”(Jean-Sebastien Monzani) “Let's make something together”(一緒に人とは違うことをやろう!)から始まり、このビデオを観ているあなたに尋ねかけ、あなたと会話している。気持ちよくもあり、ミステリアスでもある。

iPhone4でミュージックビデオ

iPhone4で撮影された世界初のミュージックビデオ“Cascades”(Flakjakt)。曲づくりに2日、撮影に1.3日、編集に2日。仕事が速くてクオリティが高い。

Levi'sは偽善者?

かつて鉄鋼産業の発祥の地として栄華を誇りながらも、ゴーストタウン化してしまったペンシルバニア州Braddockが復興へと立ち上がる姿を描くLevi'sの“Ready to Work”キャンペーンについて先日お伝えしたが、早速、“We are all workers”なるタイトルでwebisode…

Nikeの呪い

「バンビーノの呪い(ボストン・レッドソックス)」「ビリーゴートの呪い(シカゴ・カブス)」など、ことがうまく運ばない場合、「呪い」のせいにすることが海外では多いような気がするが、アフリカ大陸初開催で盛り上がるワールドカップでも新たな「呪い」が発生…

アートを通じて掃除機をアピール

デザイン家電のElectroluxがスウェーデンのアーティスト“Tobias Allanson”に依頼し、アートを通じて掃除機“Ergorapido”2つの魅力(あらゆる場所をスムーズに掃除できること、取り外しでハンディクリーナーになること)をアピールするヴァイラルビデオ“Performa…

HDカメラ、宇宙へ

サンフランシスコのオタク集団がバルーンにHDカメラをつけて、カリフォルニア州Davenport近くの海岸から打ち上げ。高度80,000フィート(≒24,380m)に到達し、70マイル(≒112km)先のCrows Landingに着陸した。 バルーンが地球の丸みが見える高さ(=宇宙)まで上昇…

段ボールの銃で銃撃戦

段ボールの銃でも、痛みは伝わる。

10が3つ並ぶ日、世界は何を体験するのか?

2010.10.10−10が3つ並ぶ記念すべきこのタイミングに、世界中の人たちを巻き込んでドキュメンタリームービーをつくろうという“One Day on Earth”なるプロジェクトが立ち上がっている。 これは、2010.10.10の24時間の体験記録映像を世界中から集め(プロアマ問…

“Oracle vs Microsoft”のハイクオリティな茶番劇

OracleのJavaとMicrosoftの.Netに関するディベートが少なくともノルウェーでは盛り上がっているようだ。誰がリリースしたのかは不明であるが、配給“Java Zone Entertainment”製作“Steven Springberg Production”というクレジットでもおわかり頂けるように、…

Porn in the USA

Jonathan Yeo のコラージュアート作品“Porn in the USA”。ブルース・スプリングスティーンの“Born in the USA”に引っかけ、「ポルノまみれのアメリカ」と揶揄しつつ、そのシンボルとして、ポルノ画像の破片でタイガー・ウッズを描く。人を皮肉る時はアイデア…

ピタゴラ × クイズ

鉄板ネタのピタゴラ映像にクイズをマッシュアップしたこの企画は“Google Chrome Fast Ball”。ピタゴラ映像→クイズ→ピタゴラ映像→クイズ...と横画面展開する興味深い仕掛けなのだが、このクイズが結構“Google-nised”されており、楽しい中にも知性を要求してい…

アメリカ人に勇気を与えるLevi's

Levi'sは昨年立ち上げた新タグライン“Go Forth”を継続するようだが、今年のキャンペーンは、昨年とは少し違った趣のようだ。“Go Forth”というメッセージには、この悲観的になりがちな時代にポジティブになることを促す意味が込められており、昨年は特に若者…

MINI vs Porsche そのオチは?

MINIがPorscheに対してレースで挑戦状をたたきつけたことは少し前にお伝えしたが、そのレースが先頃実施され、ビデオがリリースされた。結果は予想通りPorscheが2秒差をつけて勝利し、啖呵を切ったMINIにとっては寂しい結末となった。MINIとしては、コーナリ…

広告会社の嗅覚とフットワーク

PR

現在開催中のウィンブルドンテニスの1回戦“John Isner vs Nicolas Mahut”で、ファイナルセット70-68、3日間、延べ11時間に及ぶ世界最長のマラソンマッチが展開されたことは記憶に新しいが、そんな歴史的瞬間を見逃さず、注目を集めることに成功したのが、ネ…