Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

Cyber Lions Grand PrixはOREO "DAILY TWIST", INTEL + TOSHIBA “THE BEAUTY INSIDE”


Cyber Lionsは2作品がグランプリに輝きました。Shortlistを見る限りは、Cyber Lionはデジタル系統合ソリューションといった趣のようです。
OREO "DAILY TWIST"

Facebookページを運営しているブランドはファンの関心を引きつける為に定期的にコンテンツをポストしなければならない訳だけど、Oreoは過去のその日に起こった事件やNational Dayのテーマ等を商品で表現したコンテンツを展開。
例えば、8/5に火星探査機“Curiosity”が火星への着陸に成功したことが話題になったけど、上の写真はその際のポスト。その他にも...
7/5 上野動物園のパンダ「シンシン」が出産した日。

7/9 1877年に第一回ウィンブルドンテニス大会が開催された日。135周年。

7/14 バスティーユ牢獄襲撃の日にちなんでフランス国旗のOreo。

7/15 Twitter6周年。

昨年6/25の「ゲイ・パレードの日」からスタートした。企業のソーシャルメディア運用アイデアで長期的にじわじわとファンを増やしていくような施策が評価されているのが興味深い。
“Oreo Daily Twist”のアーカイブはこちら
※追記:ビデオがリリースされた

Toshiba&Intel“The Beauty Inside”

一昨年、IntelToshibaが組んだSocial Film Project“Inside”がとても好評だった。ソーシャルメディアを通じて主人公のChristinaに色んなアドバイスを送り、彼女を危機から救い出すというのがそのコアアイデアなんだけど、彼女を助けた喜びのビデオが次々にアップされており、涙ながらにその興奮を伝えるという場面もあった。
この成功をベースにIntelToshibaが昨年実施したのが“Beauty Inside”。サンダンス映画祭ドラマ部門でグランプリ受賞歴を持つD.J Caruso が監督し、Spiderman3のTopher Grace、Scott Pilgrim vs. the WorldのMary Elizabeth Winstead主演するという豪華布陣だ。

前回同様、ユーザーがソーシャルメディアを通じて主人公と交流し、主人公の行動に影響を与えることに加え、実際にユーザーが映画出演者になるという仕掛が用意されている。というのも、主人公であるアレックスが毎日目覚めると完全に別の顔・体になってしまい、そんな彼が変化する顔や身体に対して変わらぬ気持ちを恋する人に伝えるストーリーで、全6篇の本編ビデオと共にアレックスが東芝のUltra Bookで日々の出来事を記録するビデオブログとして視聴者自身がアレックスを演じるビデオをFacebookページを通じて投稿することでドラマに参加することができる。
この日々姿が変わるアレックスのビデオは最終的に100人以上の投稿が受け付けられた。

エピソード1は8/16に公開され、以降6週間に渡って以下6作品が公開された。
Episode 1: Hello My Name is Alex

Episode 2: Leah

Episode 3: It Has To Be Tonight

Episode 4: Help Wanted

Episode 5: I'd Like to Show You Something

Episode 6: That's It For Me

その他、Cyber Lionsの展示で気になった作品を紹介します。
Volkswagen“Street Quest”

Street QuestとはFacebook Appsで、表示されるGoogle Street ViewからVolkswagenの車を見つけて、ピンを立てていくゲーム。優勝者は週ごとに発表され、グランド・ファイナルへ進出。グランド・ファイナルではケープタウンの街で実際にVolkswagenの車を探してその数を競う。
Perfume Global Project


Perfumeの世界デビュープロジェクトとして、楽曲と振付のモーションキャプチャデータをフリーで配布してプログラマーによる二次創作を促した。これにより世界各国からヴァリエーションに富む500以上のコンテンツが生まれた。
リエーターとファンの手で世界へ羽ばたくというコンセプトが良いです。銀賞受賞です。
※WebSiteはこちら
※追記:カンヌでのPerfumeのパフォーマンス・ビデオが公開された。

Build with Chrome

ChromeLEGOができるサービス“Build”。オーストラリアとニュージーランドのマップ上の空き地に、バーチャルなレゴブロックを使って好きな建物を作ることができる。
Faktum Hotels

イェーテボリにいる3,400人のホームレス達が実際に寝床にしている場所の中から10カ所を選び、ホームレス体験機会を提供。
1泊の料金は100クローナ(=1500円)で宿泊期間1年というプランまであるが、実際に泊まれるわけではなく、ホームレス支援活動への寄付を「宿泊予約」と見立てた展開。
Nike“My Time is Now”

EURO 2012キャンペーン。若手プレーヤーたちをフィーチャーし、その才能とハングリー精神を応援するコンセプトの3分長尺ムービー。フランス対オランダの一戦に、次々と若手選手が飛び入り参加...彼らは、Nikeのスカウトプロジェクト The Chanceによって50ヶ国から選ばれた若手プレイヤー100人。さらに、ネイマールリベリースナイデルエジルパストーレロナウドイニエスタグアルディオラ、そしてレブロン・ジェームズまでもがゲスト出演。贅の限りを尽くすとはこのことです。
Stanly Piano

Digital Kitchenが開発したピアノ“Stanley”は、世界中からのTwitterリクエストに応え、自動的に曲を演奏してくれるピアノで、シアトルで12.7/20-22まで開催された“Capitol Hill Block Party”でお披露目された。世界のどこからでもイベントに参加できるという訳だ。
その他、以前のエントリで紹介したCyber Lionsノミネート作品で良いと思う作品です。