Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

白人派遣サービス

日曜夜に超人気イベントである"MTV Video Music Awards"(VMA)がオンエアされたとあって、今朝以降、タイムラインにおけるエンタメ系情報はVMAで埋め尽くされている状態で、大半はTaylor Swiftがどうだ、とか、Kanye Westが奥さんのKim Kardashianといちゃい…

あなたの言葉が詩の一節になるインタラクティブビルボード

GoogleがロンドンのKing's Cross駅(Googleの新HQ最寄り)で実施した企画がとても風情ある感じだ。"The Poetrics"と名づけられたインタラクティブビルボードにはマイクロフォンと17枚のLEDパネルが設置されており、通行人がマイクに向かって何か言葉を発すると…

チャットルーレットを通じたリアルタイム・ゾンビゲーム

5年前、できた当時はかなり話題になった「チャットルーレット」。最近はめっきり噂に聞かない存在になっていたけど、英国の映像スタジオ"Realm Pictures"がチャットルーレット用のFPSゲームを配信しているらしい。 チャットルーレットでRealm Picturesと繋が…

犬猿の仲であるBurger KingとMcDonald’sが一日だけくっついて世界平和デーの象徴になろうというアイデア

Burger King, McDonald’sと言えば、激しいライバル関係にあるハンバーガーチェーンだけど、9月21日の「国際平和デー」に向けて、一時休戦して平和デーのアピールに一役買わないか、とBurger KingがMcDonald’sに提案している。 Burger Kingのフラッグシップ商…

Twitter: #VMAでMoonmanの絵文字が現れる

日本では"いまさら"かも知れないけど、世界的には「絵文字ブーム」だ。ということで企業がユーザーの会話の中に入り込むべく、その波にのっかろうとするわけで、有名な所ではDomino Pizza(米国)が絵文字でピザをオーダーできるサービスを導入し、カンヌライ…

カーナビの音声を子供の声にして事故を減らす

カーナビの音声は基本的に大人の声だけど、スクールゾーンなど、子供が多い地域に限って子供の声で案内してくれるApp"The Slow Down GPS"。"If Insurance"なる保険会社がリリースしたAppで、フィンランド・スウェーデン・ノルウェイ限定。 「声を変える」っ…

45,000人の群れの中から正確に人探しするDrone

フェス参加者の3人1人が友人を見失うらしい。この問題を解決するのがPepsi Friend Finder。App(無料)を通じて自分自身の居場所、見失った人の情報を伝えると、フェス会場に用意されたDroneがやって来て、友人の居場所まで誘導してくれる。 先月ロンドンで開…

Banksyのテーマパーク

Weston-Super-Mare(英国)のウォーターフロントエリアにある廃墟と化したウォーターアミューズメント施設"Tropicana"でBanksyが英国では2009年以来となる個展を1ヶ月間に渡り開催する。風貌的にはディズニーランドを皮肉ったテーマパークという設定で、"Disma…

車椅子とVRを組み合わせた、たった50cm四方の最強のホーンテッドハウス

「身動きがとれない」というのはそれだけで怖いことだけど、そこにVRのホラー映像が加わると、そこが最強のホーンテッドハウスになる。"Catatonic"と名付けられたホラーVR体験は「車いす」との組み合わせ。ユーザーは1940年代風のナースに案内され、車いすに…

真白な画面が4分間続く映像が100,000視聴突破

4分間延々と続く白画面。イメージや音もなければ、タイトル("The Blank Video Project"は後から付け加えられた)やディスクリブションもない。この何の興味も湧きそうに無い動画が、YouTube TrueView インストリーム広告(米国限定)として流された。仕掛けたの…

トレーニングに励む女子のモチベーションかき立てる

Instagramに投稿されているトレーニングに励む女子の写真を発見し、拡大プリント&カットアウトして、モスクワの街角50カ所以上に貼り出す。カットアウトの脇には、気の利いたコピーが添えられる。Nike Womanによるトレーニングに励む女子のモチベーションを…

伝わりづらい自動ブレーキシステムをベビーカーに搭載してみると急に伝わる感じになる

車の「自動ブレーキ」って今や珍しくないし、実際あまり使わない機能なので、自慢されてもピンと来ないというのもある。そんな「自動ブレーキ」にスポットをあてるべく、Volkswagenは、自動ブレーキ搭載ベビーカーを開発した。親がちょっと目を離している隙…

一年間広告活動を休止して地球を助けることの広告効果

Coca-Colaは全世界で年間30億ドルという巨額の広告費を使って"Open Happiness"を謳っていますが、差し迫る森林破壊問題を改善するために、一年間広告を辞めて全額寄付することで、"未来の世代のHappiness"に貢献するよう、アムステルダムの非営利団体"Good T…

Instagramの投稿写真が人工皮膚炎を起こすまでひたすら投稿を繰り返す

このかなり劣化したInstagramの写真は元からこの状態ではなく、元々まともな画質であった写真を「Instagramに投稿→スクリーンショット→Instagramに再投稿」を20回程度繰り返した果ての状態だ。再投稿する毎に(何故か)少しずつノイズが発生し、この状態になっ…

原爆投下から70年。デザイナーが自らの血を使ったポスターで共感の気持ちを表す。

1945年、広島・長崎に原爆が投下されてから70年が経った。このメモリアルイヤーを記念してUniversity of Maryland Art Galleryが、この秋、展覧会"Questioning the Bomb"を開催するにあたり、世界最大の独立系デザインコンサルティングカンパニー"Pentagram"…

健康診断×ゲーム

退屈な健康診断をゲーム化してしまおうというUAE政府のプロジェクト"Fiztania"。制作を担当したのはSpecular。 バイブレーションオーブ(ボール)を両手で持って、デジタルゲーム空間に入り、ゲームに参加する中で、各種センサーが参加者のバイオメトリックシ…

ハリウッド的映像エフェクトを家庭用ビデオカメラで可能にするアルゴリズム

Felix Klose / Disney Research Zurich率いるチームが、不正確、あるいは完全に欠落している3Dデプスデータから高精度なシーンスペースを推定することができるアルゴリズムを開発した。 デモビデオで、Kloseと彼のチームは、いくつかの可能性を紹介している…

Instagramをハック!

Instagramでゲーム?...何か不思議な感じがするけど、Old SpiceのボディウォッシュがInstagramのタグ機能を使ってシンプルなゲーム(というかアドベンチャーストーリー)を展開している。 ゲームのスタートは@Old Spiceに投稿されたこのビジュアル。右下の"Tap …

ヒッチハイクロボットの遺体が発見される。

Ryerson UniversityのFrauke Zeller博士を中心とするグループがHitchBotなるロボットを開発し、ヒッチハイクの旅に送り出した。見た目は昔ながらのブリキのオモチャ風。ソーラー及び自動車のシガーライターから充電が可能でWi-Fi及び3Gネットワークを通じて…

表情で変わるデジタルサイネージ

広告に接触する人の行動に合わせて、広告内容を変えるというのはインターネットの世界では普通に行われている。それが、実世界となると簡単ではなさそうな気がするけど、M&C Saatchi Londonが開発しているデジタルサイネージのシステム"Intelligent Poster"…