Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Facebookページをリロードするだけで 「スロットマシン」誕生

Facebookページの上部にあるお馴染の5つの写真表示スペースだけど、これが「スロットマシン」の如く機能するとは知らなかったし、そうなると楽しい等とは露ほどにも思わなかった。そのニッチな部分に気づいたのはDockers。 "ALPHA KHAKIS"なるブランドのプロ…

TAMIYAが描く米国陰謀の歴史

日本を代表する模型メーカー“TAMIYA”が何やら意味深なプリント広告を米国で展開している。「模型の型枠」を使うことは思いつきそうだけど、そこで“Conspiracy”(陰謀)の歴史を描くことは、かなりの度胸が必要であると察する。上から「ロズウェル(UFO)」「マリ…

ジョブズがヒットさせたCMソング10曲

稀代のマーケッターである“Steve Jobs”が手がけた広告に欠かせないのが音楽だ。実際にiPodの発売以降、CMソングはトレンドセッティングの役割を果たし、採用曲をヒットさせ、アーティストをスターに押し上げた。そこで、ジョブズがヒットさせたCMソング10曲…

あなたの「いいね!」で目の前の「ピタゴラ」風マシンが動く

ショッピングセンターに設置された「ピタゴラ」風マシン。こんなのを目にすると誰だって動かしたいと思うハズだ。こんな心理になってしまった人に「Like!」ボタンを押してくれ!そうすりゃマシンが起動するよ! というのはかなり簡単なことかもしれない。手に…

アルゼンチンにタイムスリップしたデロリアンカー

一般人がビデオ撮影していると、Back to the Futureのデロリアンカーに遭遇し、中から「ドク」が出てきて「ここは2011年か...」とタイムトラベルしてきたことを匂わせる発言をするというこのビデオは、勿論フェイクだ。恐らく、ドクがデロリアンカーを横付け…

一風変わったほのぼのストップモーション

オンラインプリントサービス“ClickPixx”のサポートによりリリースされた2,355枚の写真をつなげたストップモーション映像“Stop Motion Photographer”。但し、よくあるストップモーションとは違って、下段の5枚のフォトフレーム内を歩きながら撮影した写真が上…

スペインのサッカークラブがとったシーズンチケット販促の破れ被れ作戦

プロサッカーチームがスタジアムに人を呼ぶ為にするプロモーションと言えば、選手が広告に出演するとか、イベントを開催するとか、そんな感じだけど、スペインのプロサッカーリーグの中堅〜下位チーム「ヘタフェ」は絶望的とも言えるようなアプローチでシー…

さよならジョブズ。稀代のマーケッターが仕掛けた広告10選

昨日引退を発表した稀代のマーケッター“Steve Jobs”が繰り出したAppleの印象的な広告10選をAdvertising Ageが発表した。いずれも素晴らしい作品ばかりで、この10選には激しく同意します。 “1984” ジョージ・オーウェルの「1984」をモチーフとしたTVCM。ビッグ…

110秒・500人以上・1500枚以上の写真

Art

500人以上が1500枚以上の写真を持って110秒で丁寧に繋ぎ合わせたEran Amir によるストップモーションビデオ。撮影はイスラエル各地で行われた。物悲しい音色とモノクロ写真の動きのマッチング、写真を持っている現実世界とのコントラストが感動的です。

犬のウンコを拾うよう啓蒙する広告が仄めかすこと

セルビアの首都ベオグラードでリリースされたプリント広告“Clean After Your Dog”。まず、「犬を連れて歩く女子は犬のウンコを拾いましょう」。次に、「男子はそれをじっくり拝みましょう」というダブルミーニング(たぶん)。 ロシア・東欧の広告って、セクシ…

大容量冷蔵庫にJelly Beans何粒入るか?

「コンパクトなのに居住空間が大きい」というのはコンパクトカーのメッセージとしてよく見かける。時には、人が何人入れるか? といったことで実証的に訴求するケースもあったと記憶しているが、この“LG Ultimate Jellybean Count”はその冷蔵庫版。LGの冷蔵庫…

車輪メディア

映画“Green Lantern”のシリーズ最新作“Invasion”の公開に合わせてブラジルで行われたプロモーション。自転車の車輪の部分にLEDを仕込み、走行することでロゴマークや文字を描くという仕掛けだ。 自転車だと数もインパクトも限定的なので、自転車のようにスポ…

Tシャツ×ARでコミュニケーションを活性化

AR

ギター柄TシャツにARマーカーを埋め込んで、スマートフォンやタブレットで読み込むと、ギター演奏が始まる。ミュージシャンの新曲プロモーションや企業のCMソングが流れるというのでも使えそうだ。「高速回線」という問題は残るけど手軽で面白い(Intelのジン…

大統領選に向け、共和党予備選候補のキャンペーンがスタート

気は早いけど来年は大統領選挙だ。来年初頭からスタートする共和党の予備選 (オバマの相手選び)に向けて早くもRon Paul議員がヴァイラルビデオをリリースした。映画のトレーラー風のこったつくりだ。「それは街が消滅し、機会と希望が無くなる物語であり、ポ…

快進撃を続けるNETFLIX

全米で猛威を振るい、CATVコードカッター(解約の原動力)の異名を持つ映画及びテレビ再放送のストリーミングサービス“NETFLIX”(月額7.99$見放題)のインフォグラフィックスがGIGAOMよりリリースされている。 NETFLIXの顧客数は全米最大のCATVプロバイダ“Comca…

BMWが教えてくれる「宝石の盗み方」

BMWが構想するConnected Drivingの未来形を描いたヴァイラルビデオ。クルマに限らず近未来ビジョンを描くビデオは特に珍しくないけど、そのストーリーが“How to Steal Jewellery”(宝石の盗み方)というのが意外且つクールな感じ。流石にリスクマネジメント的…

即興フィギュアを宇宙へ連れて行く

PR

オブジェクトの輪郭情報を入力するだけで、瞬時にフィギュアをつくってしまうマシーンの開発メーカーである“MakerBot”の創業者がTVトーク番組“Colbert Report”に出演した際、「宇宙に番組パーソナリティのColbertのフィギュアを連れて行く!」と宣言。実際に…

手があるんだからDIYしようぜ!

ポケットに手をつっこんだまま不便な生活をする「ポケット族」の村に突然舞い降りたDIY道具が彼らの生活を一変させ、ポケットから手を出し、庭の手入れや、家の修理等、手を使う毎日へと変わる。これ、ドイツのDIYショップ“HORNBACH”のヴァイラルビデオなん…

最近気になる5つの「いいね!」CM

最近気になったCM5作品を紹介します。 Orange Film To Go(Orange) 欧州の携帯キャリア“Orange”によるiTunesを通じたモバイル映画ダウンロードサービスのTVCM。典型的な映画のお供「ポップコーン」の弾け具合が気持ち良く、新サービスのスタート感があります…

広告は大きければいいってもんじゃない

屋外広告って「大きければ大きいほどいい、高い」というのが普通だけど、いつだってそうとは限らないというのがこのケース。7人の小人俳優の日常生活や仕事を追いかけるChannel4の新ドキュメンタリーシリーズ“ Seven Dwarves”(7人の小人)の広告ともなると、…

何気ない映像も3つのレンズで見れば、あら不思議!

Art

“REVOLUTION”と題された同じ被写体を3つのレンズで撮り分けた不思議な作品。1つのレンズで見れば何て無い映像だけど、3つで見ると幻想的。これ、きっと4つだったら忙しすぎて見るのが辛いでしょうね。何事も匙加減です。

肝心なときにいい仕事するビルボード

OOH

肝心な時にいい仕事する「特別な存在」であり「いつでもピッタリの日和見的存在ではない」ことを“Occasionaly Perfect”としてアピールするキャンペーンを絶賛展開中のHeineken Lightが、今度はマンハッタンのビルボードでそのコンセプトを発信した。「何の変…

過去の名作と先端技術の融合アート

音楽の世界では過去の名作を現代風にアレンジするという活動は頻繁に行われているけど、絵画や彫刻といった分野ではそれほどでも無いように思う(確かに、何かを揶揄したり、ジョーク的なで扱いではよく行われているし、例えば「村上隆」の作品がベルサイユ宮…

ペーパークラフトMario Bros.

Art

全てペーパークラフト&ストップモーションによるSuper Mario Brothers。電子音じゃ無いオーケストラというのもマッチしている。感動的な作品です。

満タンでどこまで行ける?

フォルクスワーゲンのBlueMotionエンジンと言えば、環境に良い低燃費エンジンであることはそこそこ知られているけど、更に、そのイメージを強化しようとノルウェイで“BlueMotion Roulette”なる企画を展開した。燃費の良さを示す指標として、「満タンでどれだ…

街中のビルボードをQRで1アクセントつける

OOH

Victria's Secretがマンハッタンで展開したQRコード付きOOH。Miami Ad School New YorkのViktor Angwaldが考案したアイデアのようだ。一見、強力なインセンティブになりそうだけど、一方で「周囲の目」「恥ずかしさ」みたいなことが障壁になりそうだ。とはい…

オンライン共有されることを含みにしたプロジェクションマッピング

Liver Buildingの100周年とLiverpoolの新しい博物館のオープニングとして行われたプロジェクションマッピング。「縦長」で見せることでスケール感が倍増しているんだけど、プロジェクションマッピングの予算が共有されることを含みに組まれているならば、オ…

廃墟でアクションスポーツ

BikerのDanny MacAskillが廃墟となった鉄工所でパフォーマンスをやってのけるこの映像は、Channel4の「アーバンアクションスポーツ」をコンセプトとした人気TVシリーズ“Concrete Circus”。 昔、家の近所に隠れ家的な工場の跡地があって、よく遊んだんだけど…

未来のミーティング&プレゼン現場にこれが来るのか。

世界的に活躍するVisual Effects Production“Mill”がその総力を結集して開発したインタラクティブ・ディスプレイ“Mill Touch”。3×5inchのディスプレイ上をドラッグしたりスライドさせたり、ルーペで拡大したり...その自由な動きと美しいビジュアルがとてつも…

タダコークで大渋滞

全世界で“Where Will Happiness Strike Next?”(幸せは、次にどこにやって来る?)キャンペーンを実施中のCoca-Colaが、リオデジャネイロの街角を幸せで包んだHappiness Truckをイスタンブールに送り込んだんだけど、大渋滞を引き起こす顛末となっている。 我を…