Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アディダスのお店に落書き

“Chairman Ting Industries”なるクリエーター集団とadidas original(アディダスのストリートブランド)とのコラボプロジェクト“Forces Of Nice”。舞台は香港の“adidas Originals Flagship Store”で行われたようだ。 「落書きを生業にして生きていきたい」とい…

走りたい気持ちを爆発させろ!

ミラノの街を駆け抜けるのはイタリアのスプリンターでありロングジャンパーの“Andrew Lowe”。彼が走った後には残像のようなものが残り、最後はその残像がZoetrope(回転のぞき絵)に収斂される。 これは、Nike Runningがイタリアで立ち上げた“Corri senza fren…

写真でする創造的会話

ヒュー・グラントとかキャメロン・ディアスが出そうなハリウッド映画の典型的なラブストーリー。みんながこんなことやってるのかどうか知らないけど、写真だけのメールで会話するって、センスが要求されるだけに、楽しそうだ。 2010カンヌライオン「メディア…

あの頃のアメリカは良かった...。

オバマの歴史的な大統領選勝利から2年。米国は11/2に中間選挙を迎えようとしている。この時期になると雨後の竹の子の如く出てくるのが、共和党支持団体によるネガティブキャンペーン。 “Mourning in America”(悲しみに暮れるアメリカ)と題されたこのTVCMは、…

オールブラックスの離れ業

ロナウジーニョに始まり、コービー・ブライアント、アンディ・マレー、ロジャー・フェデラーなど、トップアスリートが一役買ってきた「フェイクとリアルのボーダーライン技ビデオ」をこの度継承なさっているのは「オールブラックス」の面々。これは、“Rugby …

撃たれる疑似体験

大多数の人にとって「撃たれる」という経験はない。しかし、それを可能にするのがこのWWFが発案したAR-Tシャツ。これによって「撃たれる」ことの恐怖を味わってもらい、その恐怖にさせされている虎の気持ちを理解し、「虎のハンティング」に対して断固とした…

ぐずぐずした時間を経て、クリエーティブジャンプはやって来る

各国の放送局などメディア関係者が参加する団体“PromaxBDA”がオセアニア地域で開催するカンファレンスのプロモーションビデオ。 “Procrastination”と題された上のビデオは、白い紙の周りばかりが埋まるばかりで、ぐずぐずしながらも、もうすぐ「クリエーティ…

Nike、スポーツファンの心を掴む一撃

NFLやNBAが始まり、MLBは佳境を迎える秋は、全米のスポーツ熱がヒートアップするシーズンだ。そんなタイミングを狙ってNikeが仕掛けるキャンペーンのコンセプトは“Boom”。ボクシングで言えば必殺のパンチ、野球やフットボールで言えば試合を決めるビッグプレ…

星のカービィ、大空を舞う

OOH

全世界で2000万本以上の関連ゲームのセールスを記録する任天堂の人気キャラクター「星のカービィ」が、“Kirby”という名の全米4つの街の上空に浮かんだ。これは、9/22に発売されるDS版ソフトのキャンペーンの一貫で、泡をキャラクターをかたどり、大空に浮遊…

世界中に紙飛行機のメッセージが飛んでいく

水にもまけず、火にもまけず、衝撃にも強く、アイスクリームをぶっかけられても、犬に舐められても大丈夫。SDメモリーに耐久性が要求されていることなど全く知らなかった。このSDメモリー耐久性実験ビデオは、さすがサムスンと言えるユーモアなんですが、更…

3Dでより美しいKate Moss

Another Magazineがリリースした、Baillie Walshディレクションの3Dショートフィルム“KM3D-1”(出演:Kate Moss)。 Baillieが以前にディレクションした、今は亡き、Alexander McQueen 2006秋冬コレクションのホノグラム(出演:Kate Moss)や、今年の6月にリリー…

6機の産業ロボットが世界中のネットユーザーのメッセージを描く

70文字以内でメッセージを登録すると、トラファルガー広場に設置された6機の巨大な産業ロボットが光の文字であなたのメッセージを描いた上に、その模様を収録したビデオをおなたのもとに届けてくれる(Youtubeのリンク)、という誠に魅惑的なインスタレーショ…

数百の女性の名前が刻まれたピンクリボン運動のシンボル

カリオグラフィアーティスト“Niels Meulman”がメルセデスベンツB-Classに描いているのはただのクールなパターンではなく、全て女性の名前。ドイツにおけるピンクリボン運動のシンボルとして位置づけているようだ。 単にアーティスティックというだけでなく、…

サムスンが教えてくれる生活の知恵

服屋の店員がTシャツを数カ所つまんで一瞬のうちにたたんでしまう技。主婦だってできる人は結構多いと思うけど、それが英国では、洗濯物を素早く整理する日本の奥義として紹介されている。 サムスンが立ち上げた白物家電キャンペーンサイト“SmartnSimple.tv”…

渋めのR2D2とキャワイイR2D2

Agent-Spiffにより描かれた“R2VAC2”と、Joseph Seniorにより描かれた“Hello H2K2”(勿論、ハローキティ)。いじられ方の振り幅が広い。

MINI Scooter E Concept 登場

エレクトリックエンジンを搭載し、スマートフォンをイグニッションキーとして使う、ナビゲーション&コミュニケーションフレンドリーなスクーター“MINI Scooter E Concept”が発表された。これまでカワイイ&オシャレ系スクータは“Vespa”の独壇場であったように…

モバイル技術でスポーツやアート、ゲームの新境地開拓

モバイルテクノロジーを活用し、スノーボードやスケードボードなどのデータをトラッキングすることで、競技性やゲーム性を向上させることを狙ってNokiaが立ち上げたPush Projectの成果が現れてきたようだ。 スノーボードのトップブランド“Burton”と組んだチ…

「ケツキック」スニーカー

かねてから“Be Stupid”キャンペーンを展開しているDieselが、その領域をDiesel Sneakersにまで拡張し始めたようだ。このキャンペーンのテーマとなっているのは“Kick Ass”(ケツを蹴る。ボコボコにしてやる、という意味のスラングでもある)で、例によって大量…

“Parallel Lines”コンペティションのウィナー決定+新作発表

2010カンヌライオン「Film Craft部門」グランプリを受賞したPhilips“Parallel Lines”の一貫として、この春から実施されていたフィルムコンペティションのウィナーが“Porcelain Unicorn”(陶器のユニコーン)に決定した。応募数は600程度とのことだが、クオリテ…

人間インテルチャイム

昨年、フィンランドのインテル社員が「人間大砲」という荒技を使って、:w「ポン、ポポポポン」というTVCMでお馴染みのインテルチャイムを奏でるという企画をご紹介したが、今回はルーマニアのインテル社員がビルの屋上付近から地上に設置されたマットに向か…

腕時計の内部のような仕掛けビルボード

OOH

アメリカの労働者に勇気を与える“We are all workers”キャンペーンを展開中のLevi'sがNYCのSOHO地区に展開した「仕掛けビルボード」。 もともとビルボードは「はっきり見える」ことが最も重要だったと思うけど、「しっかり見ないとわからない」ものをつくる…

スノーリゾートでプロジェクションマッピング

都会のビル群でのプロジェクションマッピングはよく見かけるようになったが、スノーリゾートでのそれ、しかもエクストリームスポーツとの組み合わせとなると結構レアではなかろうか。Red Bullらしいこのド派手な仕掛け“Off the Planet”は、メルボルンのアー…

基本王道、ビデオはふざけるKorean Way

“Play the Impossible”(非現実的世界を楽しもう)というタグラインで締めくくられた、この少々馬鹿馬鹿しいヴァイラルビデオは、LGの3D対応Blue-Ray Rewriter“Super Multi”で、あり得ない世界を現実のごとく楽しもう、とおっしゃっている。 恐らく、この手の…

サムスンがOK Goとタッグを組んだ

ミラーレス一眼レフ“N100”の販売を強化するサムスンが繰り出してきた次なる一手は“OK Go”とのコラボ。“OK Go”と言えば、2007年グラミー賞を受賞するなど、そのユニークなミュージックビデオが人気のヴァイラルスター。彼らに“N100”を使ってミュージックビデ…

Greenpeace vs Facebook

Greenpeace(環境保護団体)の次なるターゲットは、FacebookとそのCEOであるMark Zuckerburgに向けられた。Greenpeaceによると全世界に5億人のユーザーを持ち、月間平均滞在時間7時間を超えるソーシャルメディア界の巨人はクリーンエネルギーを使用せず、化石…

iPad広告の最新形

iPad時代の雑誌広告はどうなるのか? ドイツの“Spiegel”がこの度リリースしたiPad版“Spiegel”で、そのあり方を示唆するような雑誌広告を展開している。New Yorker, Direct Line,Bacardi(上から),3つの例は共にこれまであった静的なものではなく、読者を楽しま…

マクドナルドと心臓病

PCRM(Physicians Committee for Responsible Medicine-効果的な医療を追求する医師・専門家の団体)がリリースした、心臓病とファーストフードの関係性を訴えかけるヴァイラルビデオ。研究によると、ファーストフードに含まれている脂肪分とナトリウムがリス…

Facebook vs Hamilton その結果は?

「どんなレースになるのか、全く検討がつかない」−これが、“Facebook vs Hamilton”(8/29のエントリー)の最初の感想であった。そして、レースは9/13にスキポール空港で無事行われ、Hamiltonが2-1で勝利を収めたのだが、その「見栄え」は期待を裏切った模様。 …

ただただ圧倒される世界

オーストラリアの映像スタジオ“Umeric”のShowreel。MTV,MSN,HBOなどに提供した作品がぎゅっと凝縮されている。理屈抜きで釘付けになってしまった。

Google Adwordsは他のディスプレイ広告とはひと味違う

GoogleがそのAdwordsの魅力をアピールするキャンペーン“Watch this space”を立ち上げた。今回は、Googleがいつも展開しているユーモアたっぷりのビデオではなく、赤や青や緑といった原色を使ってディスプレイ広告のスペースを強調するシンプルなつくりになっ…