Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

アート の検索結果:

1970年代〜現代までのデジタルアートの動きを凝縮した The Barbican Digital Revolution

…近のインタラクティブアートやウェアラブルテクノロジーまで幅広く網羅した展示イベントで、そのハイライトビデオがCraine.tvからリリースされた。 懐かしの展示では、Commodore PETや Apple2、ATARI"PONG"、任天堂の歴代ゲーム機など、その他古のハードウェアが勢揃いしている。PSゲームとして一世風靡した"パラッパラッパー"の姿も写真に写っている。 直近のインタラクティブ技術の展示コーナーは8つのセッションに分かれており、各セッションから1つの作品を紹介…

ロンドンの地下トンネルを改造したHouse of Vansが良い感じ!

…ンしたパフォーマンスアートスペース"Old Vic Theatre"をスニーカーブランドの"Vans"が大規模に改造して引き継いだ"House of Vans"は今やロンドンのトレンドスポットとなろうとしている。 Vansのステートメントによると、2780平米のこの広い地下空間は新しいクリエーティビティを育てるスペースとして位置づけられている。まず目につくのはインドアスケートパーク。ここなら口うるさい大人に文句を言われることなく、スケーティングを極めることができる。 他にも8…

広告業界に急増する「ストーリーテラー」という肩書き

…y"(テクノロジー、アート、デザインのイベント)のそのプロモーションとして大袈裟に言っているように思うが...結構茶番多いので) このビデオがポストされたVimeoのコメント欄には、特に「小説家や脚本家のみがストーリーテラーだ」とのSagmeisterの発言に対する否定的コメントが書き込まれている。 コメントの主張としては、ストーリーテリングはそんな狭い範囲のことではない、とのこと。一方、Sagmeisterの主張はストーリーテリングが広告・マーケティング業界が商売をしやすく…

スカイラウンジのプロモーションとしての都市景観開発アート

Art

…elt Genk"(アートイベント)の一環として実施された。 この景観のビューポイントになっている"Radisson Blu Hotel"のスカイラウンジがこのプロジェクトをサポートしているようです。良い感じのプロモーションです。 Felice Variniは、このような、ある一点から見ると美しい景観が完成するトリックアートのスペシャリストのようで、"モナリザ"が見る角度によって多様な表情を見せることから"anti-Mona Lisa"と呼ばれているようだ。 https://…

カンヌライオンズ2014〜PR部門

…けど、そこにゲイカップルの家族が含まれている。 このTVCMをオンエア後、LGBTを容認できない人たちから非難メールやTweetがあった。そして、これがその切り返し。非難のTweetやメールをプリントアウトして、その紙を使ってアート作品"LOVE"を作り、非難の返答として差し出した。 [ 仕込み感があり、日本では相当白けそうな物語ですが、それが欧米では評価されるという、文化の違いを感じる作品です。"Storytelling"的な話になると、いつもそれを感じずにはいられません。

敢えて炎上させて華麗な火消しで「ブランドの優しさ、心の広さ」を強調する

…まで踏み込んだ表現は珍しい。当然のことながら、世の中にはLGBTを容認できない人たちも存在する訳で、かなりの非難メールやTweetがあった。 そして、これがその切り返し。非難のTweetやメールをプリントアウトして、その紙を使ってアート作品"LOVE"を作り、非難の返答として差し出した。 敢えて炎上させ、華麗な火消しで"ブランドの優しさ、心の広さ"を強調する。最初からここまで織り込み済みだったんでしょうね。ギリギリの技ですが、織り込み済み感が白々しさになっている感じもします。

TED30周年で出現した美しすぎる空中に舞うインタラクティブ・ネットアート

…タラクティブ・ネットアート"Unnumbered Sparks"がかなり素敵。 通行人が"Unnumbered Sparks"付近を通ると、スマートフォンやタブレットが自動的にWiFiに繋がってWebsiteのリンクが開き、指先でネット上を走る細波のようなカラーコントロールができる。作品サイズは全長約90mと巨大で、開発したのはAaron Koblin(Google)とJanet Echelman(アーティスト)だ。 ネットにUltra Light Fiberを丁寧に織り込ん…

ミラノ地下鉄に誕生したLEGOの駅

OOH

…だけどこれはトリックアート×LEGOで造られた偽地下鉄駅だ。この偽地下鉄駅の為に使用されたLEGOは190,000ピース。造ったのはマーケティング学校"Ninja Academy"。 この度公開される"The LEGO Movie"のプロモーションということで、駅入口には身長2mの主人公"Emmett"を配置。彼が持つ看板には"Save Creativity"と記されている。 実際のCordusio駅はこんな感じで、結構似ている。 間違って入りそうになった人は1人ぐらいいるか…

街から街へ古い列車で移動し、芸を披露するLevi'sの浪漫

…巡り、各地でデジタルアート、パフォーマンス、音楽、フィルムなどが披露される。キュレーターはDoug Aitken、スポンサーはLevi’s。 また、このイベントはMuseum of Modern Artなど9つの美術館の協力の下、開催されており、収益金(チケットは25ドル)は各美術館に寄付される。 スタッフやパフォーマーは1953年式の米国特有の風情ある長い車両編成の列車で移動。見た目は古いがレコーディングや編集設備を搭載するなど、内部はデジタル化されている。 列車内は各地で…

ファンの剥き出しの愛情に応えるMINI

…ャンペーンだ。 OOHとなった作品。まだまだ募集されているようです。(#MININOTNORMALで投稿) ケーキになったMINI。これは映像にもなっています。 サンドアートのMINI。 煉瓦造りの壁をよく見るとMINIが。 いくら愛情たっぷりでもクオリティが低いとどうしょうも無いですが、これらはかなり高いクオリティです。MINIのユーザーってクリエーターマインド持った人が少なからず居て、その人達の存在やクリエイションが新たなファンを生む構造になっているのが素晴らしいですね。

一段上の卓球

リアルタイムでレスポンスするデジタル&リアルのハイブリッド卓球“Pingtime”。このラケット、テーブルを使ってトッププレーヤーがラリーをすれば、素敵なアート作品ができそうです。

iOS MapsのGlitchコレクション

Art

…味し、最近ではこれをアート的に扱う傾向もある。 Peder Norrbyのコレクションの一部です。 こういった現象は2Dのイメージが3Dの地形の中に正しくマッピングされないことが原因となっとて起こるようだ。 Google Mapに対する羨望と怨念が込められている感じがする予期せぬアート作品です。これはこれで大切に保存して欲しい気もします。 Peder Norrbyのコレクション“mapglitch”はFlickrにアーカイブされている。 ※手軽にGlitchイメージを創るツー…

Design Lions Grand Prixは“THE SELF SCAN REPORT”

…もらおうと鉛筆の芯でアートを展開。 STAEDTLER Mars Lumograph“Portrait of an old man” 鉛筆の価値再発見。驚愕の画力です。金賞受賞です。 OLFA“Cut to Build” またもや大阪が誇るNo.1カッター企業OLFA。カッターで繊細な絵柄を切り込んだ限定パッケージ。 The Daily Abuse 241,095人の虐待を受けた子供の名前だけが埋め尽くされた、幼児虐待啓発新聞。 Tokyo City Symphony 東京の…

PR Lions Grand Prixは“Dumb Ways to Die”

…ロシアのエロティックアート専門美術館。閑散とした館内に人を呼ぼうと、「エロ〜い声」で「エロ〜いエピソードを語る」オーディオガイドを導入したという話。カンヌの懐の広さに驚きました。 ICELAND“By Another Name” 経済危機により瀕死状態にあるアイスランドがツーリストを呼び込むべく“xxx Land”なる新ネーミング募集を実施。最近では市町村レベルではネーミングライツの実施事例があるけれど、国とは...。3月で締め切られ"Birdsland""Volcanicl…

理系教育専業のサーカス集団“The STEAM Carnival”

…・エンジニアリング・アート・数学(STEAM=science, technology, engineering, art, math)がテーマで主に子供たちを対象にしている。 このプロジェクトのクリエーターはOK GOのビデオを手がけたことでも有名なシンクタンクの“Two Bit Circus”だ。 現在、Kickstarterで10万ドルを目標に資金調達中。 特に先進国を中心に大抵の国では理系キッズ育成に熱心だし、民間企業もCSR活動の一環として理系教育のプログラムを実施し…

毎朝のトーストにイメージ検索の結果が描かれる

…oogle Image Searchの結果を6×6 Pixelで表現してくれるという趣向。(ビデオはValentine Dayにちなんでハートが描かれている) ビデオを見る限り、プリンタのような要領でトーストに焦げ目をつけているようです。ちなみにこの木製トースターは接着剤もビスも一切使用されていないとのこと。 トーストの焦げ目アート写真はラテアートと並んで写真共有サイトの定番中の定番。6×6 Pixelではまだ荒いですが、もう少しきめ細かくなれば意外に売れるかも知れませんね。

Photoshop加工に警鐘を鳴らすDove...狙いはデザイナー、アートディレクター

…p加工技術を乱用するアートディレクターやデザイナーに狙いを定め、かなり挑戦的なキャンペーン“Thought Before Action”を展開。“100 Photoshop Free Actions”(100Photoshop加工事例)なるデザイナー御用達のWebSiteに事例爆弾を仕込んだ。その写真をPhotoshopで開くと以下のようになる。 Photoshopのアクション項目は普通、明るさの調整だったりするのに、代わりに“Beautify”なるボタンがセットされている。…

プールの上に65000個のピン球浮かべてインタラクティブショー

…がBrooklynのアートスタジオ“Red Paper Heart”に「プールを使ったインタラクティブな仕掛け」を依頼した所、出てきた答えがこの“Pool Party”。 プールの水面に65,000個のピン球を敷き詰め、その表面に音楽に連動して照明や映像を打ち込むという趣向で、更にプールにパフォーマーが飛び込み、シンクロナイズドスイミングなど様々なパフォーマンスをすることでハイエンドなコンテンツプロバイダに相応しいシーンを創り出した。 既存のプールでこういった仕掛けのイベント…

ロンドンに8bitのストリート誕生

…に嫌気がさし,ヒーローになるため旅に出るという奇想天外なディズニー映画。 この映画のプロモーションとしてロンドンのとあるストリートで“8-Bit Lane”なるストリートアートが展開された。30年前のアーケードゲームと言えば“8bit”という訳だ。 映画自体は8bitではなく3Dポリゴンなんだけど、8bitは40代の大人に響く世界。映画は関心ないけど、このイベントには行ってみたいです。 ※8bitlane.co.ukで8bit Laneでの宝探しゲーム的な仕掛けもやってます。

“Times Square”が“Art Square”になる!

…are”の広告を全てアートに変え、“Art Square”にしたいという妄想をぶち上げ、寄付募集を開始した(当時のエントリ)。 当時はかなりの不況で、資金調達できるか半信半疑だったが、その夢は今週末に実現する。 NYのローカルアーティスト100名が100枚のポートレイトを描くことによって10万ドルを調達(10%はハリケーン・サンディの基金に寄付)したことが決め手になったようだ。Rafael Rozendaalなどのアーティストが参加し、広告主の了解を得たTimes Squar…

雨の中、あなたが歩くと神の如く雨があなたを避ける

Art

…ican Art Galleryに展示された“Rain Room”と名付けられた100平米程度のこの部屋は、文字通り雨が降っているが、人が通るとその部分だけ雨がやむという趣向。仕掛けたのはロンドンのアートスタジオ“rAndom International”。詳しくは分からないが、カメラにより物体(人)を認識し、部分的な雨コントロールを実現しているようだ。 この試みが将来何に役立つかはわからないけど、やってみようと思う人がいること、それにお金を出す人がいる社会を素晴らしく思う。

アーティストならタブレットをこう使う!

Samsungが“Galaxy Note 10.1”をオモチャデザイナーのTristan Eatonに「自由に使ってくれ!」と手渡した。すると彼は自身のLAのアトリエの屋上に仲間を集めて、タブレット端末と彼がペイントしたキャンバスを連携させて即興のアートパフォーマンスを披露した。 これはプライベートな設定だけど、イベントとして実施しても面白そうだ。

社会的意義、奇天烈な楽しさ、参加者の自由な発想で創る“Burning Man 2012”

…加者の手で大小多数のアート・インスタレーションが設置され、昼夜を問わず、会場の至るところで多種多様な活動が実行に移されている。(Wikipediaより) 見よ!この会場のスケール感! アートインスタレーションの1つ“STEAMPUNK OCTOPUS” The Universe Revolves Around You The Pier Mayan TRIcycle Why the Nose Hula Cam at Burning Man 2012 "Ego" モニュメント “…

最近、PANTONEが目立っている気がする。

…arts フランスのアートディレクター“Emilie Guelpa”の発案でフランスのフード誌“Fricote”に掲載された作品。PANTONEなら自然の色の美しさをきっちり再現できるということでしょうか。 HUMANAE ブラジルのアーティスト“Angelica Dass”のプロジェクト。様々な人種の人肌をPANTONEで表す。なるほど。 PANTONE Products [ 歯ブラシやイースターの卵(ゆで卵!)からパイプ椅子まで実に多様。 いずれも洗練された気持ちいいデザ…

エスプレッソが2倍美味しく感じる仕掛け

…ケージデザインににして「あなただけのエスプレッソ」を提供する。このアートと科学とコーヒーという一見関係無さそうな3つがブレンドされた“The Naked Espresso”なる企画は、エスプレッソマシンのブランドである“ Breville”の仕掛だ。 あくまで想像のターゲットインサイトだけど、コーヒーが好きな人には「こだわり屋」が多くて、こういったディテールの仕掛けに感動し、実際の2倍以上美味しく感じてもらえるのでは無いかと思う。この想像が的中しているなら素晴らしい企画です。

車窓の広告にちょっとしたお楽しみを

OOH

4年間通ったアートスクールへの通学バスの車窓から外を眺めている時にDaniel Disselkoenが思いついた「通学・通勤時間をちょっとした喜びで満たす」アイデア“Man-eater”。 車窓に“Man-eater”のステッカーを貼るだけの簡単な仕掛け。バスが進むにつれ“Man-eater”が通り過ぎる人の頭をどんどん食べていく。前の座席の後ろに貼り付けたステッカーで「ゲームは2区間。レベル1は3人。うまくいかなかったら次のバス停からまた始めよう」と軽くゲーム性を規定してい…

ガソリンが不要になる時代、給油ポンプはアートになる。

不自然に小さい電話ボックス、不自然に大きなアンプ、不自然な形をした暖炉、不自然な形の噴水...これはNISSANがシドニーで実施した“A World Without Petrol”なるイベントの1コマで、これらの「不自然シリーズ」は全てガソリンスタンドの給油ポンプでできている。つまり、電気自動車Leafのプロモーションであり、ガソリンの給油ポンプが不要になる時代を予見したアーティスティックな仕掛けだ。 シュールすぎますね。

果物をパッケージ型に成長するダーウィン的荒技

…のをパッケージ型に成長させて、素知らぬ顔して店頭にディスプレイするというのはかなり思いつかない方法だ。 仕掛けたのはブラジルのフルーツジュースブランド“CAMP”。2年間もの歳月をかけ、果物をパッケージ型に成長させる手法を開発した。 半年前に見たアート作品を思い出しました。これが現実になったんですね。 数多くの店舗でできる訳でも無いこの企画に2年の歳月を費やしたことが凄い。そして、果物がプラスチックの形状に合わせて成長するこの企画を見て、ダーウィンの偉大さを改めて感じました。

同じモノを数多く重ねるアート“Moreing”

Cadbury(豪州)のチョコバー“Boost”がインスピレーションビデオシリーズの第一弾“Moreing”をリリース。アーティストのLeo Addisonをフィーチャーしている。 スケボー乗りながら3匹の犬の散歩をするなど、日常の1コマからして随分風変りだ。数多くのバスケットボールのゴールボードを一体にしたり、数多くのドアノブを1つのドアにくっつけたり、数多くのパラボラアンテナを一体にしたり...兎に角「同じモノを数多く重ねる」のがお好きなようだ。よって、ビデオのタイトルが…

ストリートアート×AR

AR

ストリートアートとARテクノロジーの融合を目指すプロジェクト“Hub09”。本来、ARって本来そこにある筈の無い何かが現実空間に融合されることが面白いとされている技術な訳だけど、動くはずの無い対象が動くとか、っていうのもとても面白い使い方だ。 昨年、ベルリンのSWEZAが仕掛けたARも似たようなコンセプトだ。(昨年のTop10に入るエントリー) 例えば街全域でこういった仕掛けをすれば、街を散策しながらアートを楽しめるので、シティプロモーションなんかには打ってつけですね。