Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

Social

YoutubeのプレロールADの5秒間の使い方

Youtubeの5秒間のプレロール広告にイライラしている人は多いハズ。一方この5秒間を逆手にとって良い広告のアイデアを考えている広告代理店マンも多いと思う。"5 Seconds" と題されたこの企画はそんな人が捻りだしたアイデアだ。 仕掛けたのはチリの環境省。5…

ハンターにコインを投げつけてアザラシを救い出せ!

毎年90万頭以上のアザラシが世界中で殺されており、特にカナダやロシア、ノルウェイといった国で酷い状況のようだ。この現実を知ってもらおうとドイツの非営利団体 NOAHが企画したアウトドアインタラクティブ企画がこれ。 ビルボードに表示されたアザラシを…

献血すればするほどユニフォームに赤色が増える

プロフットボールクラブのユニフォームというのはファンや地域にとってシンボル的な存在だ。しかし、黒赤のストライプが伝統的に受け継がれてきたブラジルのフットボールクラブ“EC Vitoria's”が突如黒白のユニフォームにチェンジした。 実は、これは献血キャ…

ホームレスのポーラベアーに何を思う

ゴミにまみれた、排気ガスだらけの汚れたロンドンを徘徊するポーラベアー。このビデオをリリースしたGreenpeaceによると北極の環境が悪化していることに対して警鐘を鳴らす目的のようだ。つまり、汚れた都会をメタファーとしてポーラベアーが暮らす北極の環…

視覚を奪われた人の感覚は鋭敏になる

視界が塞がれ、音だけが聞こえるという状況は、時として「見える」よりも感覚が鋭くなることがある。こんな人間の特徴を鋭く捉えたこの映像は、人権保護団体“Amnesty International”による「拷問撤廃」を訴えかけるビデオだ。 このビデオだけ見ると恐怖のあ…

Oreoの勇気ある行動とその結末

最近「Diversity(多様性尊重)を大切にしている」と言う企業を多く目にする。しかし、それは社内の労働環境や宣伝・販売方針において差別しないという意味であって、例えば「同性愛婚問題」などについて直接言及することは無い。こういった問題は必ず賛否があ…

自分の愚かさを見知らぬ子供に突きつけられるタバコを吸う大人たち

あなたが街角でタバコをふかしていたとして、突然、1人の子供がタバコを手に「火、ちょうだい」と声をかけてきたら驚かずにはいられないだろう。そして、大抵の人は火を貸さずに「タバコは肺がんの危険性があるから...」と普段自分が言われている常套句を言…

トイレの中からあえぎ声。その正体は?

隠しカメラが仕込まれたトイレに入るご婦人たち。すると、使用中のトイレブースから「激しいあえぎ声」が聞こえる。「何!?」「誰!?」といぶかしそうな顔をしながら手を洗っていると、そこから出てきたのは小学生の子供たちだ。「あんたたちちょっと早すぎな…

その男を引き離せ!

DVの兆候があるとわかったらまずすべきことは2人を遠ざけること。そんなことを啓蒙する為にデジタルサイネージを上手に使ったロンドンでのケーススタディだ。 スマートフォンでhttp://www.ncdv.org.uk/stopにアクセスし、 'Drag Him Away'暴力をふるっていた…

駅のホームで人工透析

駅のホームで人工透析を受けているこの青年の名はMichael Stapf。臓器移植の列に7年間並び続けているが、未だに順番は回ってこない。 これは、臓器移植の供給が需要を遙かに下回っていることを知ってもらいドナー登録を呼びかける為に実施された企画で、病院…

犬のウンチを捨てればWifi無料

これだけ愛犬家が増えると当然路上のウンチが問題になる。メキシコではそんな都市圏ならではの問題を解決しようとオンラインメディア“Terra”が立ち上がった。彼らが提供したソリューションは、「ウンチ」を所定のゴミ箱に捨てると、公園のWifiが無料になると…

動物実験反対のポリシーを過激にアピール

日本でもかなりの数の店舗展開をしているコスメブランド“LUSH”は動物実験をしないという強いポリシーを持っているらしく、それを強くアピールする為に、Regent Street LondonにあるLUSHのウィンドウを利用してフランス人アーティスト“Jacqueline Traide”によ…

腐りきった国、メキシコ

メキシコの非営利団体“Nuestro Mexico Del Futuro”がリリースしたショッキングなビデオ。大気汚染、強盗、腐敗した警察、賄賂、高い失業率、貧困、誘拐、人身売買、銃の氾濫...腐ったこの国をより良くして欲しいという子供たちの強い願いが込められている。 …

アングラ感あり過ぎる非営利団体のビデオ

古書を寄付により仕入れ、販売収益の全額を第三世界の水や教育、農業プロジェクトなどにOxfamを通じて寄付する“Goodbooks”なる非営利団体のヴァイラルビデオ“Metamorphosis”(変形)。 とってもイケてる映像だけど、Goodbooksの事業イメージは露ほどにも感じさ…

「不都合な真実」の監督によって描かれるオバマの4年間

共和党の予備選がパーチューズデーを終え、OBAMAの資金集めキャンペーンが本格的にスタートするようだ。そして、その目玉となりそうなのが「不都合な真実」でアカデミー賞を受賞した“Davis Guggenheim”監督による“The road we've traveled”と題されたOBAMAの…

Konyを有名に!

Joseph Konyという男がいる。ウガンダの反政府勢力「神の抵抗軍」(LRA)のリーダーだ。彼は子供を兵士にして虐殺に荷担させたり、セックス奴隷にしたり、逆らうと殺したり、子供に対して残虐の限りを尽くしている人物として今では少し有名になったが、少し前…

欧州選手権のダークサイド

フットボールファンなら誰もが今年の夏にウクライナとポーランドで開催される“EURO 2012”を楽しみにしているだろう。しかし、その開催の裏には野良猫・犬が大量処分されているという事実があるという。いわばこれは世界中からの観光客を受け入れる為の「清掃…

こんな楽しい仕掛けなら、思わず寄付してしまいそう

欧米と比較して寄付文化があまり浸透していないと言われる日本だけど、こんな楽しい仕掛けなら、思わず寄付してしまうかも知れない。 この“MIT 2€ VIEL BEWEGEN”なる装置を仕掛けたのはカソリック系非営利団体の“MISEREOR”。2ユーロ寄付すると、コインが救急…

8秒間沈黙し、ジョブズと癌について考える

昨年10月5日に亡くなられたSteve Jobsが8年間戦い続けた(膵臓)癌の撲滅に向け、寄付を募るキャンペーンがiTunesでスタートしている。彼が苦しんだ8年間にちなんで8秒間の無音ファイルを配布することにより、8秒間だけでも尊い生命を奪った「癌」と「ジョブズ…

ドイツの非営利団体がカソリック教会へ挑戦状

Jugend Gegen AIDSなるドイツの非営利団体曰く「現在世界には3300万人のHIV患者が存在し、毎年200万人以上が生命を失っている。にも関わらず、カソリックはコンドームの使用を認めない」。この状況を変えるべく企画されたキャンペーン“Thank God-Condom Prot…

1人の親切がより良い世の中をつくる

1つの親切が親切の連鎖を生み、社会がより良くなっていく。そんなことを描いたLife Vest Insideなる非営利団体のヴァイラルビデオ。今年の夏の終わりに公開されたこのビデオの視聴数は138万なんだけど、12月中旬に別のユーザーが“Watch this.... You will de…

向こう見ずなドライバーを更生させる最終手段は「お化け」

ウクライナは世界で一番、車と歩行者の接触事故が多いらしい。「それはマズイ」ということで考えられた企画がこの“Pedestrian Ghost”(歩行者の幽霊)だ。法定速度を守らない車が近づくと人型ナイロンが「お化け」のように現れる仕掛けをマンホールに設置する…

もしあなたが嫌われているなら、こうやって伝えるしか聴いてもらえないかも知れない。

“Get Up!”なるGLBT(Gay,Lesbian,Bysexual,Trans Gender)の権利を訴える非営利団体がリリースしたヴァイラルビデオ。溜めて、溜めて、溜めに溜めて...最後にサプライズですね。 この手のメッセージが嫌いで途中で見るのを辞める人も多いので、そんな人に「と…

ショーウィンドウからドネーション!

eBayが“The GIVE-A-TOY Store”と名づけられたこのウィンドウディスプレイをNYCとサンフランシスコで展開している。他のウィンドウ同様にクリスマスのファンシーな世界観の中にテディベアのぬいぐるみを始めとするおもちゃがディスプレイされており$5〜$25ま…

最近気になる10の「いいね!」CM

芸術の「粋」を感じさせる美しいCMや、昔ながらのお天気預言者を主人公にした一風変わった観光CMからロックアウトで消えかかるバスケットボールの火を消さないように気を吐くNikeの作品や人種差別に反対する社会派まで、気になる10作品を紹介します。 150 Ye…

ウォール街で格差是正を訴える美女たち

世界中に飛び火する「格差是正運動」の着火点「ウォール街」では美女たちもデモに一役買っている。平和な環境で見る彼女たちとはまた違う「戦う女の美しさ」を感じます。 そして、米国ではデモを更に盛り上げるこんなCMまでオンエアされている。 「アラブの…

広告業界への挑戦

米国の屋外広告の総面積はフットボールフィールドの6万倍であり、デジタルビルボードの消費電力は約40万Kw/年(一般家庭の14倍)、都市生活者が生涯目にする屋外広告の数は1億4300万以上でそれら全てが何かを売りつけようとしている。これは立派な環境破壊であ…

世界人口70億人の恐怖を表すグラスと水

世界人口70億人到達が話題になっているけど、その歴史と危機的状況を啓発するヴァイラルビデオ“Filling Up”が非営利団体の“npr”からリリースされた。大陸毎のグラスに入っている水の量を人口とし、西暦1000年から年代別に増えた人口分だげ水を注ぎ、減った(…

視力を失った人々にフットボールの楽しさを。

視力を失ったDanielを始め、世界の目が見えないフットボールプレーヤーの夢は目が見えるプレーヤーと対等にゲームをすること。こんな夢を実現すべく“The Sound of Football”がその第一歩を踏み出した。16台のカメラでピッチ上の全てをトラッキングし、その情…

この商品を見ればキャンペーンの内容が一目で分かる

デンマーク最大のパンメーカーで、The Danish Cancer Societyが主催する乳癌撲滅イベントのスポンサーである“Kohberg”が、売上の一部を乳癌撲滅基金に寄付すべく発売したパンがこれ。 この商品が全てを語っていて、何の説明も必要無いですね。