Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

Print

雑誌広告は見るだけでなく、行動させるツールへ

世の中の77%の雑誌が捨てられ再利用されていないそうだ。このファクトに目を付けたのがVolkswagen(南ア)。雑誌にリサイクルセンター行きの宛名シールをセットし、読み終わったら雑誌にシールを貼り、ポストに投函してもらうキャンペーン“Blue Motion Label”…

ビジュアライズされていく世界の新聞

「米国の負債」に関するObama vs John Boehner(共和党)の激しいやりとりに関するWeb記事の補足としてNew York TimesがデザインプロダクションのLegoworkに依頼して創った映像。Webビジネスを本格化させようという新聞社の努力の1つだと思う。 今の所、デザイ…

チーズバーガーのような魅惑的な女性の目

Burger King(オランダ)のプリント広告。瞼=パン、まつ毛=レタス、黄色=チーズ、赤=トマト、チーズの下の焦げ目=ハンバーグ...チーズバーガーをアーティスティックに表現したということらしい。 こういう広告はPinterestに向いていそうだ。

想像してみた

The Simpsons:マージ(母)の頭がポイントだ。 South Park:スタン・マーシュの太さが決め手だ。 The Smurfs:パパスマーフの赤い帽子とズボンが決め手だ。 Teenage Mutant Ninja Turtles:緑だから間違い無し。 Donald Duck Family:ドナルドのデカさと青の帽子と…

海があなたを呼んでいる

Cellphone(携帯電話)じゃなくて“Shellphone”(貝殻の電話)。Royal Caribbeanなるカリブの豪華客船が、寒い都会であくせく働き、携帯電話に縛られた窮屈な生活を強いられている人たちに「海が呼んでるぞ!」と呼びかけていらっしゃるわけだ。 ふとした拍子に街…

ゴッドファーザーの手に接吻したら、手がもげてしまった

“Any shape you wish it was”(あなたが望む形を創ります)。このとってもグロい広告はホテルやカフェ、レストランに「チョコレート・クラフトサービス」を提供するChocolate Naiveによる仕掛け。 こんなパロディ・オカルト映画がありそうだ。

コーヒーのいい景色

ラージサイズのコーヒーの大きさを強調するMcDonald's(フィンランド)のプリント広告。美しい空、地平線のようなカップの縁、大海のようなコーヒーとそこに浮かぶ気泡。コーヒーがこんなにいい景色だったとは。

キスで世界平和を。

“UNHATE”−憎み合うのは辞めて平和な世界を創ろう、というBenettonのメッセージを象徴するのは、敵対する各国の首脳たちによるキス。オバマ&チャベス(ベネズエラ)、金正日&李明博、アッバス(パレスチナ)&ネタニヤフ(イスラエル)、ローマ法王& Ahmed Mohamed e…

苦し紛れのユーモア

オンラインデートサービスの“Ashley Madison”がハロウィン前にリリースした広告がこちら(上)。「昨夜の奥さん、怖かったでしょ!」(ハロウィンを悪用した酷すぎる表現)。そして、世の奥様方から非難の声があがったのか、昨日リリースした広告がこちら(下)。「…

街で見かける映画のポスターは大抵この13タイプの内のどれかだ!

今こうしている間にも世界中で大量の映画が生産・消費されている。ここまで生産量が多いと内容の違いは微々たるものになるし、その内容を表現するポスターだって似通っても不思議では無い。ということで、映画ポスターを13タイプに分類するというユニークな…

紙にぐるぐる円を描き続けるとフェルメールのできあがり

この「真珠の耳飾りの少女」(フェルメール)や「セルフポートレイト」(ゴッホ)をよく見ると、紙の中心から円を描きつつ、その線の太さと細さの調整によって生まれた凄い作品であることが分る。これら全てはFaber Castellで描かれており、「太い線から細い線ま…

広告業界もジョブズへの哀悼の意を表す

逝ってしまったジョブズに対してTag Zag, DDB Dobai, Alex Bogusky(MDC Partners)といったエージェンシーやデザイナーが哀悼の意を表しているが、全てFinderをモチーフとしている。思いつくことは同じなんだ。 (追記)その他のエージェンシーも続々と哀悼の意…

Paris Hiltonの流出ビデオを使った大胆家電広告

ホンジュラスの家電量販“Caribe Comp”がリリースしたSamsung製「ポータブルHD」のプリント広告。何年か前に流出し、話題になったParis Hiltonのセックステープのビデオ画像の一部を切り取って、ビジュアルとして使用。そして、“Secret Well Kept”(秘密は漏ら…

911。あれから10年。

我々日本人にとって9/11は震災から丁度半年の節目であるが、海の向こうでは「911テロ10周年」という報道の方が多いだろう。バラク・オバマ大統領やジョージ・ブッシュ前大統領、マイケル・ブルームバーグ市長、ルドルフ・ジュリアー二前市長等がセレモニーに…

TAMIYAが描く米国陰謀の歴史

日本を代表する模型メーカー“TAMIYA”が何やら意味深なプリント広告を米国で展開している。「模型の型枠」を使うことは思いつきそうだけど、そこで“Conspiracy”(陰謀)の歴史を描くことは、かなりの度胸が必要であると察する。上から「ロズウェル(UFO)」「マリ…

犬のウンコを拾うよう啓蒙する広告が仄めかすこと

セルビアの首都ベオグラードでリリースされたプリント広告“Clean After Your Dog”。まず、「犬を連れて歩く女子は犬のウンコを拾いましょう」。次に、「男子はそれをじっくり拝みましょう」というダブルミーニング(たぶん)。 ロシア・東欧の広告って、セクシ…

あなたがどのアパートを選ぶかによって、手に入る女の質が変わる

このグラフィックを見ただけでは何のことかさっぱりわからないと思う。賃貸不動産会社の広告としてはかなり斬新で新しいからだ。New York Postによると、“I Don't Remember His Name, But His Apartment...”(彼の名前は思い出せないんだけど、彼のアパートは…

このPenを使えば、あなたに魔法のチカラが備わる

SharpieのPenを使って紙コップにコミック風のイラストを描いているのはカリフォルニアのアーティスト“Cheeming Boey”。これは、“Start with Sharpie”なる、「Penを手にして何か始めよう!」と呼びかけるキャンペーンの一貫だ。また、このイラストを通じてShar…

広告のジュリアロバーツと実際のジュリアロバーツを比較

広告写真で「女優の顔をエアブラシで修正するのは当然」と思っていたけど、英国で発禁処分のケースが出た。ジュリア・ロバーツ出演のLANCOMの広告なんだけど、「あまりにエアブラシを使いすぎて実際と違いすぎる」とのこと。こうやって見ると確かに違うけど…

写真を撮りたくなるOOH

かねてから不景気の世の中を元気づける“Go Forth”(前を向いて行こう!)キャンペーンを米国で展開中のLevi'sが、そのエリアをドイツにまで拡大した。そして、その中でも注目すべき企画が、ポルトガルのストリートアーティスト“Alexandre Farto”(4月のエントリ…

Zapposのヌード広告はキャンペーン参加ブランドを減らす

感動的な購入体験を提供することで急成長し、昨年末Amazon傘下に入った(12億ドルで買収)靴のオンライン販売のZapposの新しいキャンペーン広告がちょっとした物議を醸している。その広告とは、靴だけ履いたモデルをフューチャーし、“More Than Shoes”(靴以外…

女子にばれないように男子のお楽しみを伝える術

胸の大きいホットパンツを履いた女がサーブするHootersは、男にとって是非行きたい場所である一方で、ガールフレンドにとっては絶対に行って欲しくない場所。そんなインサイトをついた広告がガテマラで登場した。一見、工具やカー用品、釣り具の広告のようだ…

雑誌を叩くとエアバッグが膨らむ

Peugeotの広告ページを「ドン!」と叩くと、ミニエアバッグが膨らむというエアバッグ訴求雑誌広告。中国で50,000個のミニエアバッグをつくり、ブラジルの有力ビジネス誌“EXAME”に手作業で貼り付け、郵送で送りつけるという気の遠くなるような行程を経てつくら…

ようこそ、オサマ

オバマ大統領のビンラディン殺害報告の後、およそ1時間30分以内にオークランド(NZ)の広告代理店“Barnes, Catmur & Friends”が考えつき、原稿をつくり、クライアントの承認を取り付け、翌日の朝刊に間に合わせた“Hell Pizza”(ビザチェーン)の広告。“Come in, …

プリント広告の進化形

市民を欺き続ける世界中の独裁者の口から真実を言わせようという「国境無き記者団」のプリント広告。プリント広告と言えば、「見て読んで理解する」メディアであったわけだけど、QRコード+スマートフォンで「聞く」という要素を加えることで、「より深く接…

普段何気なく見ている映像を創るのは大変なんだ

フランスのTVチャンネル“Canal Plus”のプリント広告シリーズ。アクション、アニメ、ホラー、ポルノ、ショートフィルムの制作プロセスが手の込んだグラフィックで表現されている。映像を創ることがいかに複雑な作業であることを気づかせることで、“Canal Plus…

タフな奴が履くタフなジーンズ

Wranglerの新しいキャンペーンコンセプトは“Stunt”。炎に包まれたカップルや爆発によりガラスを割って吹き飛ばされる男など一貫して激しいスタントシーンを描いたグラフィックを展開している。 スタントマンのようなタフな奴が理想の顧客であり、そんな奴が…

プリント広告で試乗体験!

プリント広告とクルマの試乗。この一見関係なさそうな2つをスマートフォンAppを使って強引に結びつけることを試みたのはフォルクスワーゲン。何でも、ワーゲンのイノベーションをプリント広告で説明するのは難しいので、いっそうのこと「体験させよう」とい…

ガムを彫刻にしてしまう発想力

ガムってかなりやっかいな類のゴミだと思うんだけど、こんな利用法があるとは、Mentosの逆転の発想力には驚かされます。“Mentos Gum Gallery”と題されたこの企画は、7人の彫刻家にMentosを噛んだ後の唾まみれの残骸を山ほど集めて彫刻作品をつくってもらうと…

新聞新時代

Appleがこの度開始した定期購読サービスを使ってリリースされたNews CorporationによるiPad用デジタル日刊新聞“The Daily”。開発に3000万ドルの巨費投じたそうで、まずは25万人の定期購読を目標にしているようだ。価格は週契約の場合、99セント。年間契約で3…