Campaign_Otaku

Campaign, more than anything

Design

LA空港のデジタルディスプレイが凄いことになっている

ロスアンゼルス空港(LAX)“Bradley International Terminal”のデジタルディスプレイが凄いことになっている。1,765平米という広大なスペースだけでなく、ディスプレイの形状のユニークさや映像素材のクオリティ...全てがマッチして素敵な空間を創っている。 …

世界で最もエロティックなタイポグラフィ

ロンドンを拠点に活動するデザイナー“Malika Favre”が開発したセクシーなタイポグラフィ。各々の文字にはネーミングがあり、主な所では...A=‘Arch’, S=‘Seagull’(カモメ),I=‘Imperious Pole’(傲慢なポール), G=‘Golden Gate’,N =‘Naughty Squirrel’(腕白なリ…

美しい“Creative Brief”で450%受注増

ヨハネスブルグに拠点を構えるエージェンシー“TBWA/Hunt/Lascaris”は、Above The Lineの作業は多いがDesignの作業は非常に少ないという悩みを抱えていた。 そこで思いついたアイデアが“Creative Brief”の工夫による広告主へのアピール。“Creative Brief”は、…

Design of the Year 2013 主なノミネート作品

LondonのDesign Museumが「デザインのアカデミー賞」と呼ばれる“Design of the Year 2013”のノミネーション作品を公開した。単に「美しい」「気持ちいい」という視点だけでは無く「社会問題をデザインで解決する」という視点での作品も多くあり、非常に見応…

世界中のTweetをリアルタイムで可視化する美しすぎるData Visualization

Franck Ernewein(Web Designer)がとても美しいData Visualizationを公開した。“Tweetping”と名付けられたこのWebSiteは世界中のTweetを「リアルタイムで」「呟かれた場所にマッピング」すると共に大陸別のTweet数や文字数などを表示。 世界の人々のTweetによ…

音楽の複雑性を可視化するデザイン

“Understand Music”と題されたこのビデオは「音楽の宇宙」を構成する様々な複雑な要素...Resonance(共鳴) Overtune(倍音), Relationship between Frequency and Pitch(頻度とピッチの関係), Soundwaves(音波), Auditory System(聴覚システム), Emotion(感情)…

自転車で乗馬気分を楽しむ

不意に心地良いリズムを発見し、没入してしまうことがあるが、ひょっとすると乗馬の際に馬が奏でる「パカッパカッ」音もその1つかも知れない。“Trotify”なるこの装置は自転車の前輪に装着するだけで、乗馬気分のサイクリングタイムを提供してくれる。 木製の…

あなたの喉を楽にするのど飴

締め付けられた喉を楽にしてくれるのど飴“Ricola”。なるほど。表情も緩んでくれたら尚嬉しいが。

世界で一番美しいData Visualizationはこれだ!

数年前まで「データを読む・見る」ことは極めて退屈で根気が必要な作業であったと思う。所がここ数年、様々なデータを美しいグラフィックで表現する“Data Visualization”が注目され初めて以来、データを見る眼差しは完全に変わった。パワーポイントのスライ…

最近、PANTONEが目立っている気がする。

PANTONEは色彩規格メーカーであり典型的なB2B企業なので一昔前までは印刷会社やデザイン会社の人には馴染みがあってもその他の人にはPANTONEという名は轟いていなかったように思う。しかし、SoftbankのPANTONEケータイで少しは名の知れる所となった後、今年…

エスプレッソが2倍美味しく感じる仕掛け

エスプレッソの醸造プロセス−圧力や気温、液体の注入率などをビジュアル化し、そのビジュアルをエスプレッソのパッケージデザインににして「あなただけのエスプレッソ」を提供する。このアートと科学とコーヒーという一見関係無さそうな3つがブレンドされた“…

インフォグラフィクスビデオで楽しむ陸上男子100m

毎晩眠い目をこすりながら楽しんでいる五輪はライブ映像だけで無く、1896年から続く五輪各大会の記録との比較という形でも十分に楽しめる。New York Timesがリリースした陸上男子100m、水泳男子100m自由形、男子走り幅跳びの記録の変遷に関するインフォグラ…

五輪の5つの輪が表すこと

五輪の5つの輪が大きくなったり小さくなったりすることで、Coca-Colaの販売数やHIV罹患率、肥満率、亡命希望者数、億万長者の数などを大陸別に表現している。恐らく、赤:北米・黒:南米・緑:ユーラシア・黄色:アフリカ・水色:オーストラリア...ではないか。 …

ビジュアライズされていく世界の新聞

「米国の負債」に関するObama vs John Boehner(共和党)の激しいやりとりに関するWeb記事の補足としてNew York TimesがデザインプロダクションのLegoworkに依頼して創った映像。Webビジネスを本格化させようという新聞社の努力の1つだと思う。 今の所、デザイ…

全米の風の流れと強さを可視化するビジュアルの感動的美しさ

Fernanda ViegasとMartin Wattenbergによるパーソナルプロジェクト“Wind Map”。National Digital Forecast Databaseを活用し、リアルタイムで風の流れと強弱を可視化している。カーソルを合わせるとその地域の風速や風向きが具体的に表示される仕組み。また…

スクロールで広大な宇宙を楽しむ

下スクロールすればするほど地球から離れていくインフォグラフィックス“Space Race”。旅客機の高度を筆頭に太陽系の端まで、微妙にスケールを変えながら、オーロラの高度や国際宇宙ステーション、ハッブル望遠鏡で見える限界距離...なんかがプロットされてい…

全く新しいマニュアルの発想はデザインからやって来た

セットアップマニュアルや操作マニュアルというのは基本的に字が多くて分厚くて読む気がするものではない。「人に教えてもらいながら」「勘で」というのが基本形だ。 このサムスンの携帯電話のマニュアルは、そんなどうしようもないマニュアルでもデザインの…

ただの感熱紙プリンタに癒やされる

デザインスタジオの“BERG”が開発した“Little Printer”。スマートフォンアプリを通じた操作で、RSSやSNSなどの指定した情報をプリントアウトしてくれる。現在、パートナー契約を結んでいるのはThe Guardian,Nike,Google,Foursquare。販売は来年からとのこと。…

信号待ちの時間にYogaでもいかが?

Li Ming Hsing がデザインした“Yoga Traffic Light”。運動不足の国や地域にオススメです。

使う人によって変化するロゴ

この不思議な形をしたロゴマークは、ある一定のアルゴリズムにより変形するロゴマークでMIT Media Labが創立25周年を記念して建設した研究施設のコンセプトである“Transparency, Mutual Inspiration, Collaboration”(透明性, インスピレーション, コラボレー…